- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 梅澤美波(乃木坂46) 久保史緒里(乃木坂46) 佐藤楓(乃木坂46) 筒井あやめ(乃木坂46) 賀喜遥香(乃木坂46) 遠藤さくら(乃木坂46) 柴田柚菜(乃木坂46) 金川紗耶(乃木坂46) 田村真佑(乃木坂46) 林瑠奈(乃木坂46) 松尾美佑(乃木坂46) 井上和(乃木坂46) 一ノ瀬美空(乃木坂46) 小川彩(乃木坂46) 奥田いろは(乃木坂46) 中西アルノ(乃木坂46) 五百城茉央(乃木坂46) 池田瑛紗(乃木坂46) 岡本姫奈(乃木坂46) 管原咲月(乃木坂46) 川崎桜(乃木坂46)
オープニング映像。
前回に引き続き、副キャプテンに任命された5期生・菅原咲月の強化企画。キャプテン・梅澤美波と真剣勝負。ゲームごとにメンバーを選抜して対決。負けたらリーダーのみに罰ゲームを執行する。ここまで菅原が2連敗。
リーダーを含む5人で簡単な謎解きに挑戦。問題文はアイスの棒にバラバラに記載。アイスを食べきって、より早く正解できたチームの勝利。菅原は筒井あやめ・柴田柚菜・川崎桜・中西アルノ、梅澤は田村真佑・五百城茉央・奥田いろは・遠藤さくらをメンバーに選んだ。先攻は梅澤チーム。問題文は、アイス・3じのおやつに・食べるのは何?・ビスケット・だいふく。アイスと回答して正解(3じのおやつ=3字)。菅原チームの問題文は、駐車場・買い物に来たあなたは・どこで転んだでしょう?・お店の入り口・おかし売り場。お店の入り口と回答して正解(店頭=転倒)。正解するまでの時間は梅澤チーム4分0秒、菅原チーム2分51秒。菅原チームが勝利した。
敗れた梅澤への罰ゲームはコップ実験2。静電気がたまった水を飲もうと、コップに唇を近づけると、ビリビリが来て倒れ込んだ。
敗れた責任を感じた遠藤さくらが罰ゲームに立候補。予備がもう1つあり、じゃんけんの結果、五百城茉央に決定。梅澤・遠藤・五百城で2回目の罰ゲーム執行。静電気がたまった水が入ったコップに唇を近づけるとビリビリと来た。
リーダーを含む5人で「ゴミ箱ポイ」に挑戦。1.2m先のゴミ箱に丸めた紙を1人ずつ順番に投げ入れ、連続成功した数で対決。菅原は久保史緒里・賀喜遥香・田村真佑・井上和、梅澤は林瑠奈・小川彩・松尾美佑・川崎桜をメンバーに選んだ。先攻の梅澤チームは全員成功。ゴミ箱の距離を1.5mに離して2周目。川崎が失敗して記録は7連続成功。
リーダーを含む5人で「ゴミ箱ポイ」に挑戦。1.2m先のゴミ箱に丸めた紙を1人ずつ順番に投げ入れ、連続成功した数で対決。CM前に行った梅澤チームの記録は7人。後攻の菅原チームは2人目の田村真佑が失敗。残り3人は成功で罰ゲーム回避というルールで挑戦し、全員が成功。
敗れたチームのリーダー・菅原への罰ゲームは空気砲。うんちの臭いに倒れ込んだ。続けて田村も一緒に罰ゲームを受けた。企画の結果はキャプテン梅澤が3勝、副キャプテン菅原が1勝。キャプテンの壁は高かった。
新年会で勝利した設楽軍へのご褒美「設楽軍ジグソーパズル」を紹介。Bling-Bang-Bang-Bornで大活躍だった管原咲月は去年も今年も負けた方のチームでご褒美をもらえなかったという。筒井あやめ&久保史緒里は2年連続でゲット。ご褒美がジグソーパズルなのは日村が好きだから。
- キーワード
- Bling-Bang-Bang-Born
『乃木坂46 13th YEAR BIRTHDAY LIVE』のモバイル2次先行予約を受付中。5月17・18日に味の素スタジアムで開催。4月5日にぴあアリーナMMで開催『乃木坂46 38th SG アンダーライブ』&4月6日開催『乃木坂46 初披露の会「はじめまして、6期生です」の配信視聴チケット販売中。
乃木坂工事中の次回予告。