2025年5月18日放送 16:00 - 16:50 テレビ東京

休日は旅に出よう
「悠久の時を感じる大阪&奈良」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
大阪城公園大阪城(大阪)
悠久の時を感じる大阪&奈良
水の都 大阪のリバーサイド

青木愛と大西桃香が大阪と奈良を巡った。多くの橋が架かる大阪の町。2人は川に挟まれた中之島へ。かつて青木はこの辺りでピクニックをしていたという。

キーワード
はちけんやリバーステージ中之島公園大阪府天神橋奈良県難波橋
大阪名物 箱寿司の名店 吉野寿司

青木愛と大西桃香が大阪と奈良を巡った。続いて2人が訪れたのは、天保12年創業の吉野寿司。厚焼卵や海老、小鯛、キクラゲ、椎茸などを押した押し寿司を堪能した。古くから庶民に愛されてきた伝統の味。

キーワード
キクラゲ吉野寿司奈良県小鯛椎茸海老淡路町(大阪)穴子箱寿司
歴史的建造物 大阪市中央公会堂

青木愛と大西桃香が大阪と奈良を巡った。続いて2人が訪れたのは、大阪市中央公会堂。建築技術の粋を集めた歴史的建造物。人々に親しまれている中之島のシンボル。ここで青木からの差し入れ・高麗餅を食べた。

キーワード
中之島(大阪)大阪市中央公会堂奈良県菊壽堂義信高麗餅(五色)
水の都 大阪ベイエリアを楽しむ

青木愛と大西桃香が大阪と奈良を巡った。続いて2人が訪れたのは、大阪・関西万博で賑わうベイエリア。海遊館や大阪湾クルーズを楽しんだ。

キーワード
2025年日本国際博覧会サンタマリア号夢洲(大阪)大阪湾海岸通(大阪)海遊館
歴史を感じる奈良を旅する

青木愛と大西桃香が大阪と奈良を巡った。続いて2人が訪れたのは、近鉄奈良駅に降り立ち、朱雀門へ。大西はここが地元。小さい頃からよく遊んでいた場所だという。ここで大西からの差し入れで横田福栄堂のみそせんべいを食べた。

キーワード
みそせんべい二条大路南(奈良)大阪府朱雀門横田福栄堂近鉄奈良駅
世界文化遺産 薬師寺

青木愛と大西桃香が大阪と奈良を巡った。続いて2人が訪れたのは、天武天皇の后が病から拡幅することを祈願して建立された薬師寺。薬師寺の境内には数多くの国宝と文化財が息づいている。

キーワード
大阪府天武天皇薬師寺西ノ京町(奈良)
風情ある歴史的町並み ならまち

青木愛と大西桃香が大阪と奈良を巡った。続いて2人はならまちを散策。大西オススメの休憩場所へ向かった。

キーワード
ならまち大阪府奈良県
室町時代の息吹を感じる今西家書院

青木愛と大西桃香が大阪と奈良を巡った。続いて2人が訪れたのは、ならまちの片隅にエアポケットのように佇む書院と日本庭園がある今西家書院。そこには息を呑む空間が。室町時代の書院造りを伝える重要文化財。

キーワード
今西家書院大阪府甘酒と酒粕アイスのスムージー福智院町(奈良)酒粕バームクーヘン酒香茶
奈良の日本酒 今西清兵衛商店

青木愛と大西桃香が大阪と奈良を巡った。2人は旅の締めくくりに今西清兵衛商店へ。奈良を代表する酒蔵。明治17年からこの地で口当たりまろやかな深い味わいのお酒をつくり続けている。2人は5種類のお酒を楽しんだ。

キーワード
今西清兵衛商店大阪府春鹿福智院町(奈良)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.