2025年9月7日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ

価値観可視化バラエティ ジブンライン
浮気・ネタバレ、許せないラインはどこ?

出演者
春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 横澤夏子 池田美優 曽野舜太(M!LK) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(価値観可視化バラエティ ジブンライン)
洋服店の店員さんの声かけ 「お店を出たい」と思ったらボタンを押す

洋服店の店員さんに声をかけられて 「店を出ようかな」と思うジブンライン。スタジオではVTRをみながら「お店を出たい」と思ったらボタンを押す。「何をお探しですか?」、「商品を手に取った瞬間、説明をしてくる」、「プライベートな質問をしてくる」、「自分も同じ物を持っているとアピールされる」、などの声がけ。

洋服店員さんの声かけでお店を出ようと思うラインは?

洋服店員さんの声かけでお店を出ようと思うラインは?みちょぱのラインは、欲しいものは決まっているから他の人の意見を聞きたくないという。若林はなぜ洋服店だけが近づいての接客を許されているのか疑問だと話した。春日のラインはウッスで済ませるところまでは耐えられる、プライベートな質問にはウッスでは返せないと話した。横澤夏子はしゃべることで商品の情報を入手できる、試着室に入りたくないのだという。アンケートで集めた街の声セケンラインは、「何をお探しですか?」が43%で一番多かった。

恋人にされたらどこからが浮気?許せないと思ったらボタンを押す

恋人がパートナーにされたら浮気だと思うジブンライン。スタジオではVTRをみて許せないと思ったらボタンを押す。仕事仲間の男女グループで飲み会をする、LINEアドレスを交換する、ナイショ話やボディタッチなど会話の距離が近い、2人きりで約束をしてランチに行く、ディナーの帰りに手を繋いでもう一軒飲みに行く、など。

キーワード
LINE
恋人・パートナーにされて浮気だと思うラインは?/自分がとる行動で浮気だと思うラインは?

恋人・パートナーにされて浮気だと思うラインは?についてトーク。みちょぱは自分と付き合った後に知り合った相手との連絡は嫌、若林はボディータッチは3秒以内だったらOKだと話した。春日は何度もやりとりされるのが嫌、2ターン以降はコトが始まっていると話した。相手ではなくもしも自分の行動だった場合はどこからが浮気?という質問。横澤夏子は2人でディナーまでだと話した。

キーワード
LINE
「ちょっとちょうだい」どこまであげられる?許せないと思ったらボタンを押す

「ちょっとちょうだい」と言われてあげられるジブンライン。スタジオではVTRをみて許せないと思ったらボタンを押す。袋入りスナックをちょっとちょうだい、6切れあるピザをちょっとちょうだい、釜玉うどんを最初に混ぜるタイミングでのちょっとちょうだい、3種入りのサンドウィッチのタマゴをちょっとちょうだい、2個しか入っていない雪見だいふくをちょっとちょうだい、など。

キーワード
カツカレーサンドウィッチピザマルゲリータラーメン釜玉うどん雪見だいふく餃子
「ちょっとちょうだい」と言われてあげられるラインは?

「ちょっとちょうだい」と言われてあげられるラインは?についてトーク。春日はちょっとちょうだいはトレードできないとアウト、みちょぱは交換できないと意味がわからない、シェアが許せないと話した。若林は過半数以上は戦うと話した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
興味ある映画のネタバレ 許せないと思ったらボタンを押す

興味を持っている映画のネタバレで許せないジブンライン。スタジオではVTRをみて許せないと思ったらボタンを押す。大枠のあらすじを隣の席の会話で知ってしまう、口コミ情報を隣の席の会話で知ってしまう、重要な人物の詳しめの情報を聞かせされてしまう、終盤の展開までほぼほぼ知ってしまう、最後の最後のオチを空気の読めない彼氏に言われてしまう、など。

興味のある映画のネタバレで許せないラインは?

興味のある映画のネタバレで許せないラインは?についてトーク。横澤夏子はノーライン、ハッピーエンドかバッドエンドかを知ってから観たいのだという。春日は情報はできるだけゼロで行きたいとした。曽野舜太は予告以上は聞きたくないと話した。春日はジャンル以上はアウト、情報ゼロならフルで楽しめる、予測が出来てしまうと楽しめが減ると話した。

テーマパークのキャラクターグッズ 身につけられないと思ったらボタンを押す

テーマパークに行った時ノリノリで身に着けていられるキャラクターグッズのジブンライン。スタジオではVTRをみて身につけてられないと思ったらボタンを押す。派手キャラTシャツ、耳のカチューシャ、キャラクターサングラス、キャラクターのかぶりもの、フェイスペイント、キャラクターコスプレ、など。

テーマパークのキャラクターグッズ ノリノリで身につけられるラインは?

テーマパークのキャラクターグッズ ノリノリで身につけられるラインは?についてトーク。みちょぱはテーマパークは着ていくコーディネートが決まっているという。独身で彼氏が動物コスプレをするのは?という質問に、横澤夏子は絶対に嫌、みちょぱは全身振り切れればOKだとした。曽野舜太は相手にやろうと言われたらやれる、春日はノーラインで家族だったら何でもできると話した。

自分の充電が何%だったら充電器を貸せる?

スマホの充電器を貸してあげられるジブンライン。横澤夏子は40%、曽野舜太は10%と答えた。若林は0%になってコンビニのレンタル充電器をよく使うほどスマホに依存していないという。横澤夏子は電池マークが赤くなったらソワソワするという。みちょぱは自分より相手が下だったら貸すとした。春日は電池残量が自分を超えてほしくないと話した。アンケートの結果は50%だったら貸すが21%で最も多かった。

美容師さんがお客さんにイラッとするライン やっていたらボタンを押す

美容師さんがお客さんにイラッとするライン、VTRをみてやっていたらボタンを押す。話しかけてもリアクションが薄い、仕上がりに文句は言わないが不満そうな顔をしている、初対面なのにタメ口で話してくる、全体的に切ってどうするか決めると言ってくる、スマホに夢中で切りにくい、連絡なしで10分遅れで来店。

美容師さんがついお客さんにイラッ!あなたはいくつやっている?

美容師さんがお客さんにイラッとするラインについてトーク。横澤夏子は一度切ってから決めるというのをやってしまっているという。春日は美容室には行かずに理髪店でバリカンを使うが何ミリでやってもらうかを試しながらやっているという。

(番組宣伝)
YAMAWAKE

「YAMAWAKE」の番組宣伝。

(エンディング)
配信情報

TVerで配信。

キーワード
TVer
春日のこれまでの仕事で許せないラインは?

春日のこれまでの仕事で許せないラインは?春日は電気系はNG、静電気とかもダメだと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.