- 出演者
- 長田庄平(チョコレートプラネット) 松尾駿(チョコレートプラネット) 陣内智則 SHELLY 佐藤栞里 中条あやみ 内田篤人
オープニング映像。
Mr.アーチェリー・ジェシーが本気で挑む全国アーチェリー強豪校部道場破り。初回の相手は横須賀市立横須賀総合高等学校。アーチェリー部は関東高等学校 アーチェリー選手権大会で男子団体優勝。女子団体5位。今年3月には全国大会に出場している。ジェシーと戦う3人は谷本一真、菊地心結、浦田唯。谷本一真は関東高等学校 アーチェリー選手権大会では個人準優勝。菊地心結は関東大会で9位、全国大会にも出場。浦田唯は2025年度ナショナルチームメンバー。国民スポーツ大会で個人団体で優勝でロス五輪候補。今回は公式競技ルールにのっとった競技と神業アーチェリーの2番勝負。
1stバトルは「三連バスケットボールアーチェリー」。15m先から2m間隔で置かれた3つのボールがテープでバスケットゴールに繋がれている。テープの幅は、4cm、3cm、2cmと奥に行くほど細くなる。3つのテープをすべて居抜きシュートを決められたら成功。チャンスは5射。ジェシーと谷本一真・菊地心結・浦田唯が「三連バスケットボールアーチェリー」で対決。先攻は横須賀総合校。菊地心結の1射目は失敗。ジェシーの1射目は失敗。谷本一真の2射目は3本目のテープだけカットし失敗。ジェシーの2射目は失敗。浦田唯の3射目はテープ全てに矢がかすめたものの切れずに失敗。ジェシーの3射目は失敗。田唯の4射目は失敗。
結果を予想してQUOカードをGET!。詳しくは番組公式Xで。
1stバトルは「三連バスケットボールアーチェリー」。ジェシーと谷本一真・菊地心結・浦田唯が「三連バスケットボールアーチェリー」で対決。先攻は横須賀総合校。ジェシーの4射目は見事成功。1stはジェシーの勝利。
ジェシーと谷本一真・菊地心結・浦田唯が「30mターゲットショット」で対決。10射の合計得点で競う。5射ずつ交代。選手の射つ順番や回数は自由。1射目、菊地心結は8点。2射目、谷本一真は9点。3射目、浦田唯は8点。4射目、浦田唯は10点。5射目、浦田唯は10点。ジェシーは1射目、10点。2射目、9点。3射目、10点。4射目、9点。5射目、10点。後半戦。6射目、菊地心結は9点。7射目、谷本一真は6点。8射目、浦田唯は9点。9射目、浦田唯は8点。10射目、浦田唯は9点。横須賀総合の合計は86点。
笑える!泣ける!動物スクープ100連発の番組宣伝。
巷のウワサ大検証 それって実際どうなの会の番組宣伝。
ジェシーと谷本一真・菊地心結・浦田唯が「30mターゲットショット」で対決。ジェシーは6射目、9点。
ジェシーと谷本一真・菊地心結・浦田唯が「30mターゲットショット」で対決。ジェシーは7射目、9点。8射目、9点。9射目、9点。10射目、8点。横須賀総合86点。ジェシー92点でジェシーが勝利した。
神業クレーン。1人目の挑戦者は横尾渉。横尾は「お菓子垂れ下がり」を選び1発クリア。
- キーワード
- 高橋恭平
2人目の挑戦者はデカキン。デカキンは過去2回FINALで撃沈している。デカキンは「バウンドキャッチャー」を選び1発クリア。今回は「お菓子垂れ下がり」「焼きそばバーレル」「コムチューブ」「デカリング」「バウンド」「ボウリング」「大回転ペラ輪」「ホールインワン」「3本爪」「お殿様」の10種類。1000円で4台撃破したらクリア。
3人目の挑戦者はジョニー志村。ジョニー志村は前回1stステージ敗退。ジョニー志村は「お殿様」を選んだ。
ジョニー志村は「お殿様」を選ぶも失敗。他の台を選ぶことにした。
横尾は「大回転ペラ輪タワー」を選び1発クリア。次の「焼きそばバーレル」も1発クリア。次に「ボウリング」を選び失敗。
デカキンは「ボウリング」を選び1発クリア。次に「お殿様」を選ぶも2回失敗。次に「デカリング」を選ぶも失敗。その後「お殿様」にリベンジし成功。
- キーワード
- 大山阿夫利神社
ジョニー志村はスタートでつまづき「焼きそばバーレル」「ボウリング」も連続失敗。残り600円で「バウンド」を選び1発クリア。その後「ボウリング」「大回転ペラ輪」で2連続成功。
横尾は「ボウリング」に挑み続け5連続失敗。残り200円、横尾は「ボウリング」にリベンジ。見事成功しFINAL進出決定。
- キーワード
- 藤ヶ谷太輔
残り300円、デカキンは「ホールインワン」を選び1発クリア。見事成功しFINAL進出決定。
残り300円、ジョニー志村は「焼きそばバーレル」にリベンジし成功。FINAL進出決定。