2025年7月16日放送 13:05 - 13:31 NHK総合

参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送「埼玉県選挙区」(一部)一部手話

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

埼玉県選挙区の参議院選挙区選出議員候補者15人のうち4人の経歴・政見放送を行う。日本維新の会・りゅうのまゆみ氏、参政党・大津力氏、立憲民主党・くまがい裕人氏、日本改革党・津村大作氏の4名。

キーワード
参政党参議院議員選挙埼玉県大津力日本改革党日本維新の会津村大作熊谷裕人立憲民主党龍野真由美
(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 埼玉県選挙区)
日本維新の会 りゅうのまゆみ

日本維新の会は次世代を担う子どもたちが活躍できる社会を作るとともに、高齢者の皆さんを支える政党であり、物価が高く経済が良くならない負担が国民にのしかかる中、見直すべきことを見直すことで希望を持って暮らせる国作りを行うと質得る。社会保険料の減額は重要であり、子どもたちが減る中で社会保障の負担が増加することが懸念される中、若い世代が元気でいられるような社会保障制度を作る必要があるとしている。膨大する医療費は現在47兆円だが、2040年には80兆円まで膨れ上がると見られ、無駄を見直すことで削減することで手取りを6万円上げることが可能だとしている。抜本的な改革として食料品の消費税を0%にすることとともに、ライドシェアなどで規制改革をおこなっていくとしている。

キーワード
日本維新の会

埼玉県選挙区 日本維新の会 りゅうのまゆみによる政見放送。りゅうのまゆみは安心して住める埼玉、社会保障改革で世代間格差をなくす、と訴えた。

キーワード
日本維新の会龍野真由美
参政党 大津力

参政党の政見放送。神谷宗幣代表は日本に必要なのは明確なビジョンと思いや哲学であり、教育を中心に日本人ファーストの政策を打ち出すとした。具体的には3つの柱は「日本人を豊かにする」など。9の政策は減税、コメの確保と食の安全、管理教育の廃止など。大津力は消費税廃止などを訴えた。

キーワード
参政党大津力
立憲民主党 くまがい裕人

立憲民主党の政見放送。野田代表は物価高対策として、食料品の消費税0%、ガソリン軽油価格引き下げ、適正なコメ価格実現などを軸に取り組むという。 立憲民主党のくまがい裕人による政見放送。くまがい裕人はさいたま市議会議員などの経歴を持つ。活動の柱は、コミュニケーションを大切にする政治、チルドレンファーストの政治など。

キーワード
さいたま市議会熊谷裕人立憲民主党
日本改革党 津村大作

日本改革党 津村大作による政見放送。立候補した理由は日本人を優遇しない政策を変えるため。仮放免制度と国費留学生度を問題視しており、特定の外国人が暮らしにくい条例などをつくると訴えた。

キーワード
日本改革党津村大作
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
有吉のお金発見 突撃!カネオくん

「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の番組宣伝。

ダーウィンが来た!

「ダーウィンが来た!」の番組宣伝。

平野レミの早わざレシピ!

「平野レミの早わざレシピ!」の番組宣伝。

気になる家

「気になる家」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.