- 出演者
- 木村昴 近藤春菜 佐々木芳史 ユースケ・サンタマリア
光る君へからユースケ・サンタマリアが登場。ユースケは「良く嘘つくって言われるけど嘘大嫌い。ジョークを言ってるだけ」などと話した。視聴者からのイラストとメッセージを紹介した。
- キーワード
- NHKプラス大河ドラマ 光る君へ
「光る君へ」のストーリーを紹介。安倍晴明の予言通り天変地異が次々と都を襲う。晴明の不思議な力は祭り事に影響を与えてきた。晴明は人の命運をも操る。晴明たちの陰謀でクーデターは成功し藤原兼家は権力の頂点へ。しかし跡を継いだのは藤原道隆。晴明は道隆を見限り藤原道長が台頭。晴明は道長に期待を寄せたが、定子に溺れる一条天皇が祭り事をおろそかにし世が乱れる。
ユースケ・サンタマリアは過去に大石静さんからのオファーを受けたが出演できなかったため、今回のオファーで大石さんの心の広さに感謝していると話した。藤原道長役・柄本佑へのインタビュー映像を紹介。晴明は道長に具体性を持たせてくれるパワースポットのような存在だと話した。ユースケ・サンタマリアは晴明の目元の赤いメイクは自身の発案だったと明かした。道長と晴明の関係性は、晴明が道長に自分の思いを託しているという。
「光る君へ」は第1回冒頭、晴明の登場から始まる。晴明の役作りについて、ユースケ・サンタマリアは引き算の芝居を意識したという。ユースケの印象に深く残っている晴明と兼家が言い争うシーンを紹介。ユースケは兼家とのシーンに大苦戦しNGを連発。ユースケはセリフの長さと言葉遣いの難しさに苦戦したと明かした。
「光る君へ」時代考証を行う倉本さんが晴明の人物像を語る。陰陽師は天体観測や暦作りをする平安時代の国家公務員。晴明は高度な専門知識を持った官僚だった。晴明は遅咲きのスーパー官僚だったという。天文得業生になったのは40歳で、官僚として優秀で陰陽師というより官僚として出世した。一方、晴明の雨乞いは実際は効果がなかったという。
「光る君へ」須磨流役・DAIKIへのインタビュー映像を紹介。DAIKIは俳優に初挑戦。ユースケのセリフを一緒に覚えてしまい横から囁くことがあったと明かした。ユースケは須磨流について、式神や妖精説があるが実在する自分の右腕だと思ってやっていたと振り返った。
- キーワード
- 大河ドラマ 光る君へ
藤原道長役・柄本佑はユースケについて、初対面だけど初対面じゃないみたいな少年のようだったと撮影現場での素顔を明かした。収録日の朝4時・5時までゲームをしているところに少年を感じたなどと話した。
- キーワード
- 大河ドラマ 光る君へ
「大河ドラマ 光る君へ」の番組宣伝。
- キーワード
- 大河ドラマ 光る君へ
ユースケ・サンタマリアのお宝映像を紹介。主演を務めた「土曜時代ドラマ 悦ちゃん」について、ユースケは撮影が終わらないでほしいと思ったくらい好きなドラマだと明かした。高校3年生になった娘役の平尾菜々花からのお手紙を紹介。「ユースケさんが現場を楽しませてくださったおかげで悦ちゃんの撮影は特に楽しく思い出に残っています」などと綴った。
ななみちゃんがスタジオに登場。ななみちゃんから夏を乗り切るためにしていることについて聞かれ、ユースケ・サンタマリアは暑さに体を慣らすためになるべく外に出て体力を作ることを心掛けているなどと話した。
- キーワード
- スイカ
NHKスペシャルの番組宣伝。
怖い絵本の番組宣伝。
ななみちゃんは好きな絵本について質問。ユースケ・サンタマリアは「モチモチの木」が未だに好きだと明かした。
- キーワード
- モチモチの木
COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン~の番組宣伝。
夏井いつきのよみ旅!の番組宣伝。
パリパラリンピック2024 開幕直前スペシャルの番組宣伝。
オリンピックについてトーク。ユースケ・サンタマリアは特に熱を入れて観ていたのは卓球とバレーボールだと明かした。ほぼ寝ずに朝一のロケに行くこともあったという。またユースケは1日1万5000歩のウォーキングを心掛けているという。ユースケがウォーキングのコツを伝授。歩く時に胸元から足が生えているという意識で歩くという。
土曜スタジオパークの次回予告。