2023年12月24日放送 1:00 - 1:49 NHK総合

地球イチバン
選 世界一服にお金をかける男たち【26(火)22時新作SP放送!】

出演者
 - 
世界一服にお金をかける男たち
世界一エレガントな男たち アフリカのサプールとは?

世界的デザイナーのポール・スミスのコレクションは、アフリカ・コンゴでサプールと呼ばれる男たちの着こなしを元としており話題となった。そんなエレガントな男に会いたいと考えているのが、ピンクスーツがトレードのダイノジの大地洋輔だ。

キーワード
サプールポールスミスポール・スミス

コンゴは日本から飛行機を乗り継ぎ30時間、日本と同じくらいの広さの国だ。国民の1ヶ月の平均所得は約2万円で3割近い人が1日130円以下で生活するという。大地はサプールと呼ばれる人を探すものの中々出会うことが出来ない…テレビを見るとサプールが出ており、現れるという場所に行ったが現れるのは土曜日と日曜日だけだという。

キーワード
コンゴ共和国サプール
世界一服にお金をかける男たち アフリカ・コンゴ共和国

サプールが現れるという土曜日、すると舗装されていない道端に格好を決めた男性が続々。サプールになるにはお金が必要で仕事をしなければブランド品は買えないという。ブランド物とわかるようにタグを見せびらかすという。給料の半分近くを洋服に費やすという。家族の協力がなければ出来ないのだ。

キーワード
サプール

サプール歴10年のジョンはサプールを暗闇を照らす光と表現。ジョンの家を訪ねると、ジョンはシングルファーザー、電気工事の仕事をしながら家族を養っているという。ジョンの部屋は四畳半、スぺースは殆どなく、この10年で給料8年分の300万円を洋服に費やしたという。

キーワード
サプール

ジョンが日課の毎日の水汲みへ。ジョンは17歳にサプールに衝撃を受け憧れを抱いたという。ジョンには彼女がいるといい、結婚資金がたまらず再婚はしばらく先になるというがサプールは止められないという。

キーワード
サプール

毎週日曜日は着飾って街へ繰り出す、コーディネートは無限大でサプールの腕の見せ所だ。室内の温度は35℃、その中でコーディネートを真剣に考える。ジョンは流行ではなくカラーで選び、遊び心を残しながらエレガントに着こなす、ジョンは洋服は内面の鏡だという。息子のシャロンヌはサプールのジョンを見て「エレガントでカッコイイ」とコメント、大地もピンクのスーツに着替え高評価だ。

キーワード
サプール

街へ繰り出すと通りにはジョンを一目見ようと家族連れて見ている人も…映画館もない個の街ではサプールはエンターテイナーの役割も果たしている。夜に訪れたのはサプールの聖地というマンブルー、各地区を代表するサプールが集まり美意識を磨き、ここで認められてこそ真のサプールと認められる。ジョンは着替えると「良心的になる」とコメントしている。

キーワード
サプールマンブルー

街で出会ったサプールを紹介。スコットランドの衣装風に着飾ったり、スーツに蝶ネクタイなどサプールの姿は人それぞれだ。

キーワード
サプール

8月15日はコンゴの独立記念日、大統領の前を歩く集団の中にもサプールの姿が。80年間フランスの植民地だったコンゴ、当時西洋の服の気品と清潔感に独自の色彩感覚を加えて楽しむようになったという。1997年に政権争いから内戦が発生し、推定1万人近い被害者が出てしまい街からサプールは姿を消したが、それでもサプールの灯を守ってきた人がいた。

キーワード
アラン・アクアラ・アチポサプールドゥニ・サス・ンゲソ

59歳のセブラン・ムエンゴさんは父親の影響でサプールとなり14歳でデビューした。サプールは平和主義を貫くもので服のみが己を主張する武器となるという。セブランさんはサプールの命である服を隠して家族と逃亡、1年間逃亡生活をしたという。街では内戦のあとが残っているがサプールはそこから這い上がってきた。

キーワード
サプール

復興が進むものの希望が見出せない若者も多くいる。サプールには国の未来を切り開く力があると信じているのはマキシム・ピヴォさん、スタイリストとして生計を建てながら無償でサプールの心得を教えているという。1時間遅れてやってきたのは22歳のテッド、3年前にピヴォさんにあこがれてサプールを学び始めたという。ピヴォさんはテッドの本格デビューを考え、先輩サプールが一堂に会するパーティーへ参加することに。

キーワード
サプール

テッドはピヴォさんに弟子入りするまでは無職で、服を買いたい一心で仕事を見つけたという、翌日に控えたパーティーの為にエレガントに見せる所作を学んだ。人を敬うのがサプールであり、着飾るだけでなく所作もしっかりしていなければならないという。自分を信じ誇りを持つのがサプールとしての教えだ。

キーワード
サプール

テッドは兄の家に居候しており、持っている洋服は少ない。隣で暮らす親戚はテッドについて「サプールになって落ち着いた」とコメント、パーティー当日にはピヴォさんの行きつけお店向かった。店内にはヨーロッパのスーツが並んでおり、初めてのスーツを選ぶ。ピヴォさんは一つボタンのスーツをテッドにプレゼント、若い人に情熱を注ぐ理由について「そこから国の将来が生まれると考えている」とコメントした。

キーワード
サプール

店の外ではテッドの晴れ姿を近所の子どもたちが心待ちにしていた。パーティーに向かうと思いきや訪れたのは市場、サプールは人に認められてこそで近所へのお披露目を行った。サプールが名前を上げることは地元の人にとっても誇りなのだ。

キーワード
サプール

テッドにとってデビューの場となるパーティー会場に到着。テッドの周りに先輩サプールが集まり、その前でどんな振る舞いが出来るか真価が問われる。サプールが集まるとエレガントさを競い始め、テッドは敬意を込めて最後に歩いた。以前は仕事もせずケンカに明け暮れた日々を送っていたが、ピヴォさんに出会い偉大なサプールになるという夢が生まれたという。テッドはスーツに恥じない堂々とした振る舞いを見せた。

キーワード
サプール

最終日に大地はサプールへの敬意を服で表した。着飾ることで伝わる感謝を伝える為に最後にマンブルーへ向かった。大地は「自分を着飾ることで理想の自分に近づき、周りの人間が認めてくれて自分に自信がついて自分の行き方に自信がつく」、「洋服は平和の希望であり象徴である」とコメントした。

キーワード
サプールマンブルー
(エンディング)
次回予告

「地球イチバン」の次回予告。

(告知)
阿佐ヶ谷姉妹のNHKプラス劇場

「NHK+」の告知。NHK+は住所と名前を入力すれば、すぐに使える。

キーワード
NHKプラス

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.