2024年6月15日放送 1:30 - 1:58 NHK総合

大河ドラマ「光る君へ」越前紀行

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

北陸スペシャル
大河ドラマ 光る君へ 越前紀行 吉高由里子と岸谷五朗がゆく

紫式部と父為時は交通の要衝として栄えた大国越前にたどり着いた。吉高由里子と岸谷五朗が紫式部公園を訪れた。雪をかぶった日野山を見た紫式部は歌を残した。為時が働いていた国府の発掘調査が行われた。平安時代の溝や柱の穴の柱穴、土抗などが見つかった。須恵器は平安時代に広く使われていた食器という。発掘現場の本興寺には紫式部が梅を植えたとする伝説がある。

キーワード
伊吹山大河ドラマ 光る君へ日野山本興寺滋賀県紫式部紫式部公園越前市(福井)

2人は150年続く老舗料亭を訪れ、紫式部が越前で味わったであろう平安貴族の御膳料理をいただいた。ずぼがには越前ガニになる前の脱皮した直後のカニという。

キーワード
ずぼがに京都府大河ドラマ 光る君へ源氏物語紫式部越前市(福井)

五箇地区は1000年以上も前から和紙を作り続けてきた。神社には村人に紙すきの技を教えたとされる川上御前が祀られている。五十嵐家は大河ドラマ 光る君へに登場する和紙の一部を提供している。流しずきは平安時代から続いている。がん皮紙は越前を代表する和紙という。2人は紙をすいた。繊維をといた水を簀桁の上に組み上げ繊維の層を作る。

キーワード
五箇地区(福井)大河ドラマ 光る君へ岡太神社・大瀧神社川上御前源氏物語紫式部

岸谷は「まひろと為時は必死に生きていた」などと、吉高は「いろんな人たちと関わってきた紫式部の想い・想像力が膨らむ」などと話した。

キーワード
大河ドラマ 光る君へ紫式部
(番組宣伝)
所さん!事件ですよ

「所さん!事件ですよ」の番組宣伝。

新プロジェクトX〜挑戦者たち〜

「新プロジェクトX〜挑戦者たち〜」の番組宣伝。

NHKスペシャル

「NHKスペシャル」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.