- 出演者
- 富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 槙原寛己 滝沢カレン 上原浩治
オープニング映像。
奈良県天理市の田畑の中にある工場直売店には最大2000人以上が来店する。工場の中を見学させてもらった。
- キーワード
- 天理市(奈良)
原材料は白い粉と豆を混ぜて作られる。白い粉の正体は米粉。
CM前に引き続き、人気食品の製造工程が流れた。正体は柿ピーだった。中西ピーナツは業者向けに製造・販売していて豆に特化した卸売会社だったが、豆の美味しさが評判になり直売店をオープンした。人気は柿ピーで市場価格の半額近い値段で購入可能となっている。
伊豆高原大室山エリアで飲食店探し。現在探しているのはフルーツスイーツ。今回のゴールは滝の奥に佇む謎の秘湯。
- キーワード
- 伊豆高原
伊豆高原大室山エリアで飲食店探し。リフトに乗って山頂でフルーツパフェを探すことに。売店の人に話を聞き、大室山を降りた先にパンやスイーツがあるとのことだ。その前に大室山山頂のおすすめグルメを食べた。その後、山を降りて5人は教えてもらった店へ向かった。
巨大施設・奏の森でフルーツスイーツを探す。およし2時間探してたどり着いたのはCALM。ハニーライムのジェラートと地元産のブルーベリーを使ったデニッシュを食べた。食べた後、送迎車でシャボテン公園まで乗せてもらいバスサンドを再開した。続いてはブランド牛を探す。
博士ちゃんの番組宣伝。
巨大施設・奏の森でフルーツスイーツを探す。およし2時間探してたどり着いたのはCALM。ハニーライムのジェラートと地元産のブルーベリーを使ったデニッシュを食べた。食べた後、送迎車でシャボテン公園まで乗せてもらいバスサンドを再開した。続いてはブランド牛を探す。滝沢カレンは野球のルールについて不思議に思っていることを話した。バス停を降りて聞き込みをしたが、5人は飲食店が無いので大通りまで戻った。道中で愛犬の駅というドッグカフェに寄った。そこの店員さんにオススメのお店を聞いた。ロケから約5時間でお目当てのお店に着いた。カフェ イーストヒルズは肉料理が美味しいと話題の店である。ロコモコやハッシュドビーフなどを食べた。
5人は謎の洞窟温泉へ向かって歩き出した。上原さんがサイコロを回してゴールのバス停へ向かうこととなった。ゴール近くのバス停で降りて洞窟温泉について聞き込みした。洞窟温泉は自然のどうj口に約40年前に建造されたが、土砂により埋没してしまい、機械作業が出来ず最近整備された知る人ぞ知る秘湯なんだそう。
レジェンド2人が語る大谷翔平。
5人は洞窟温泉を見学してサンドと槇原さん、上原さんで入った。レジェンド投手2人に大谷翔平の凄さについて伊達が聞いた。