2025年3月1日放送 3:00 - 3:15 テレビ東京

推しエンタTV
【ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク】

出演者
美山加恋 井上裕介(NON STYLE) 戸塚有輝 金田昇 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(推しエンタTV)
ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク

前回から引き続き、番組レギュラー陣の井上裕介、美山加恋、ゲストの戸塚有輝&金田昇がスタジオに滞在中。前回から引き続き今回も、映画「ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク」を、紹介する。「ウルトラマンアーク」は、2013年の「ウルトラマンギンガ」から始まった、「ニュージェネレーションウルトラマンシリーズ」の第12作目。去年の7月から今年の1月まで、テレビシリーズが放送された。ゲストの2人が、その内容について解説した。その劇場版が、現在公開中の映画「ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク」。その予告映像が紹介されて、一同が感想を話し合った。またゲストの2人が、その映画の見どころを解説した。

キーワード
ウルトラマンアークウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアークウルトラマンギンガ
(告知)
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館

「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」の宣伝。2025年3月11日~6月8日まで国立西洋美術館で開催。

キーワード
国立西洋美術館西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
動き出す浮世絵展

「動き出す浮世絵展 TOKYO」の宣伝。12月21日~3月31日、寺田倉庫G1ビルで開催。

キーワード
動き出す浮世絵展 TOKYO寺田倉庫G1ビル
SAKAMOTO DAYS

「SAKAMOTO DAYS」の番組宣伝。

(推しエンタTV)
ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク

CMの前から引き続き、スタジオの一同が「ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク」について、紹介する。「ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク」というタイトルには、「光と闇」という言葉が含まれている。そこでゲストの2人が、お互いの光と闇について話し合う。まず戸塚有輝が、「戸塚有輝が思う金田昇の光と闇」を発表した。続いて金田昇が、「金田昇が思う戸塚有輝の光と闇」を発表した。そして一同が感想を話し合った。

キーワード
ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク
(エンディング)
エンディング

エンディング映像として、MOSHIMOによる「飴と鞭」のMV映像が流れた。TVアニメ「闇芝居 十四期」のエンディングテーマ。

キーワード
MOSHIMO闇芝居 十四期飴と鞭
ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク

最後にスタジオの一同が、改めて「ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク」を宣伝して、エンディングとなった。

キーワード
ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク
(告知)
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館

「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」の宣伝。2025年3月11日~6月8日まで国立西洋美術館で開催。

キーワード
国立西洋美術館西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
動き出す浮世絵展

「動き出す浮世絵展 TOKYO」の宣伝。12月21日~3月31日、寺田倉庫G1ビルで開催。

キーワード
動き出す浮世絵展 TOKYO寺田倉庫G1ビル
黒岩メダカに私の可愛いが通じない

「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」の番組宣伝。

SAKAMOTO DAYS

「SAKAMOTO DAYS」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.