- 出演者
- 岡部大(ハナコ) 秋山寛貴(ハナコ)
カギダンススタジアムの第2弾が来週12日放送。今回はカギメンバー3人に加えて6人の芸能人がエントリー。今夜は参加メンバー9人と見どころを一挙公開。
1人目の挑戦者はやす子。タッグを組むのは東京都立狛江高等学校。ダンステーマは「青春を取り戻す」に決定。未だに極度の人見知りのやす子は部員と距離を縮めるため、お互いに敬語を使わないことにした。
- キーワード
- 東京都立狛江高等学校
2人目の挑戦者はゆうちゃみ。タッグを組むのは大阪府立久米田高等学校。ゆうちゃみはダンス歴13年。ダンステーマは「大阪名物 大集合」。優勝するために一度作った4分間のダンスは破棄して、新たに11種類のダンスをたたき込むことに。
- キーワード
- 大阪府立久米田高等学校武南高等学校
チョコプラ長田が第1回大会でタッグを組んだのは宝仙学園高等学校女子部。ダンスのポイントとしてステージを華やかにする小道具でテーマが明確になったりする。ダンステーマは「平成のギャル」に決定した。長田の不安要素は宝仙のキレキレ高速ダンスについていけるか。主役のギャルを演じるいろりさんは27時間テレビについて2019年の高校ダンスメドレー企画がなかったらここにいないと話す。
カギダンススタジアムの番組宣伝。
「ワンピース」「さんまのお笑い向上委員会」「千原ジュニアのヘベレケ」の番組宣伝。
長田&宝仙学園高等学校女子部が「平成のギャル」をテーマにしたダンスを披露した。結果483点。
- キーワード
- 宝仙学園高等学校女子部長田庄平
チョコプラ長田がタッグを組むのは日本大学明誠高等学校。長田は見る人を笑顔にする仕掛け10連発を考えた。今回のためにオリジナル曲を制作した。
カギダンススタジアムの番組宣伝。
4人目の挑戦者はとにかく明るい安村。タッグを組むのは大阪府立柴島高等学校。安村は本番までに10kgの減量が言い渡された。安村は自腹でスタジオレンタルし個人練習もした。ダンステーマは「HIPHOP×世界旅行」。
- キーワード
- 大阪府立柴島高等学校
カギダンススタジアムの番組宣伝。
ハナコ秋山が第1回大会でタッグを組んだのは三重高校。ダンスの楽しさを伝えるため様々なイベントに参加しており年間100ステージを行っているという。真面目な人に向いている「ロックダンス」で踊る。ダンスのテーマについて秋山は生徒へ取ったアンケートで一番誰に見せたいかという項目で「家族」と答えている子が多い事からまずは秋山自身の実家で父・登さんと祖母の富子さんに話を聞いた。ダンステーマは「家族」に決定し生徒たちの家族エピソードを聞いてストーリーを作っていった。
ハナコ秋山と三重高校が再びタッグを組む。ダンステーマは「リベンジ」。3年生の代は優勝ゼロで先輩と比べ戦績ふるわず悔しい思いをしてきた。3年生の多くはこの春で休部する。悔いを残したくないと、2週間目にダンスを大幅変更。
- キーワード
- 三重高等学校
花巻東高等学校は前回大会、ハナコ岡部とタッグを組んでダンスを披露。最下位だったが2大会連続予選突破。タッグを組むのは上垣皓太朗アナ。ダンスが苦手な上垣アナは空き時間の全てをダンスに費やした。ハナコ岡部が練習に訪れて激励を送った。
カギダンススタジアムの番組宣伝。
せいやが第1回大会でタッグを組んだのはKADOKAWA DREAMS YOUTH。KADOKAWA DREAMSは優勝賞金3000万円のD.LEAGUEで史上初の2連覇しておりその下部組織に所属するのがYOUTHの高校生。せいやはモノマネを取り入れたいと話した。さらにダンスではせいやがアクロバットに挑戦すると紹介した。
せいやと&KADOKAWA ユースがダンステーマ「もしも…武田鉄矢がエリートダンスチームに入ったら」でダンスを披露した。結果485点。
- キーワード
- KADOKAWA DREAMS武田鉄矢
せいやが今回タッグを組むのは日本体育大学荏原高等学校。必殺技はリフトをはじめとする高さを使ったダンス。今回は踊りまくりたいというせいや。
- キーワード
- 日本体育大学荏原高等学校
カギダンススタジアムの番組宣伝。