2025年4月25日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
末武里佳子 曽根純恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
経済情報

日経平均株価などの値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価
日米財務相 為替目標議論せず

加藤財務大臣は24日、ベッセント財務長官と会談したが為替目標については議論しなかったとのこと。トランプ大統領が円安ドル高の是正を求めるなか、過度な変動が経済に悪影響を与えるとの認識を再確認したうえで引き続き緊密に協議を続けることで一致したとのこと。G20財務相・中央銀行総裁会議では、参加国からアメリカの関税強化で高まる経済の不確実性を警告する発言が相次いだ。

キーワード
Group of Twentyスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)加藤勝信日本銀行植田和男
米関税への緊急対策 決定

政府は、米関税措置への対応を検討する総合対策本部の会議を開き企業への資金繰り対策などを盛り込んだ緊急対策を決定した。物価高対策としては、備蓄米放出によるコメ価格の安定化を進めるほか、ガソリン価格の引き下げや電気・ガス料金の補助などを実施する方針。

キーワード
石破茂総理大臣官邸
コメ類伸び最大 東京都区部物価

総務省は4月の東京都区部消費者物価指数を発表。生鮮食品を除く総合指数が前年比3.4%上昇した。コメ類は前年比93.8%上昇で7か月連続で過去最大の伸び更新。電気代も13.1%上昇している。

キーワード
総務省
国内の温室効果ガス 過去最小

環境省は23日、2023年の国内の温室効果ガス排出量が10億7100万トンとなり1990年度以降過去最小となったと発表。電源構成に占める再生可能エネルギーと原子力発電の割合が3割超となったほか、製造業の生産活動が減りエネルギー消費量が減少したことが要因だという。

キーワード
浅尾慶一郎環境省
(気象情報)
25日の天気

鎌倉プリンスホテル天気カメラの映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
鎌倉プリンスホテル
(マーケット情報)
午前のマーケット

午前のマーケット情報を伝えた。

午前のマーケットを解説。日経平均株価は昨日につづき上昇。トランプ政権が中国への強硬姿勢をやわらげるという期待感からNYダウなどが上昇。これを受けて日本株にも朝から買いが入っている。アメリカが貿易赤字の解消のために日本に円安ドル高の是正を求めるという警戒感があったがひとまず安心感が広がった。個別株では前期の最終赤字の拡大を発表した日産自動車は、経営立て直しに向けて動き出したとの見方から買いが入っているとみられる。デンソーは26年3月期、純利益見通しは22%の増益を見込んでいるとのこと。

キーワード
NASDAQアドバンテストスコット・ベッセントダウ・ジョーンズ工業株価平均デンソーワシントン(アメリカ)加藤勝信日産自動車日経平均株価東京エレクトロン

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.