2023年7月20日放送 23:35 - 23:45 NHK総合

時論公論
衆院選“野党共闘”は実現するのか

出演者
成澤良 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(時論公論)
衆院選“野党共闘”は実現するのか

野党共闘がいま揺らいでいる。発端は立憲民主党の泉代表がテレビ番組で野党共闘をやらないと明確に否定したこと。おととしの衆院選で立民・共産など5党は全289小選挙区のうち213で候補者を一本化した。一方、維新は加わらなかった。結果は立民などの野党側が勝率28%で立民も改選前から議席を減らした。候補者調整をやらないとした泉代表の発言には立民内から異論が噴出、泉代表は方針転換を余儀なくされた。立民は連合の支援をてこに国民との調整を進め、共産・れいわなどとできるだけ候補者調整を行いたいという狙いがある。ただ、野党共闘はこれまでより限定的になる可能性が高まっている。

キーワード
れいわ新選組国民民主党小沢一郎山本太郎岡田克也志位和夫日本共産党日本労働組合総連合会日本維新の会泉健太玉木雄一郎社会民主党立憲民主党自由民主党芳野友子衆議院議員総選挙野党共闘

次の衆院選では、立民と維新が野党第一党を争うことが見込まれ、強いリーダーシップを発揮して野党をまとめにくくなっている事情もある。立民は200超の小選挙区への擁立を目標に掲げた。維新は「候補者調整はやらない」と公言し、全289選挙区に擁立する方針。今はどの野党も単独では衆院選で政権交代を果たすのが厳しい情勢で、共闘を厳しくしている一因にもなっている。

キーワード
岡田克也岸田文雄日本維新の会泉健太立憲民主党衆議院議員総選挙馬場伸幸
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.