- 出演者
- -
5分でたまる豆知識!切り出し!カネオクイズ
アイスの豆知識クイズ
アイスの豆知識を紹介。コンビニなどに行くと多種多様な種類のアイスを目にするが、実は売れ筋アイスに関して、上位は不動の人気といえ長年それほど変わっていないという。1972年に販売されたチョコもなかのアイスや翌年発売されたあずき味のアイスなどは長年愛され続けている。工場に潜入すると、小豆のアイスは規格に合わない小豆をあらかじめ選別し弾くことで炊きムラを防ぐのだという。また凍らせた小豆アイスも、小豆が偏らないように混ぜながら冷やし、金型に入れた時点で冷気をかけて一気に凍らせているのだという。様々なアイスが発売される中、90年半ば以降徐々に売上が減少した時期が。これは当時アイス市場の主戦場はコンビニで、コンビニスイーツや小型のペットボトルドリンクが台頭してきたという。ただ2000年代以降は売上が大きく上昇。この理由は何か?あるものが無くなったことだという。正解はアイスのショーケースから蓋が無くなったこと。通路のどちら側からでも手に取れるため、売上が上がったという。
- キーワード
- ノブ小豆日本アイスクリーム協会有吉弘行
(番組宣伝)
サキモノNHK
「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」「ダーウィンが来た!」「NHKスペシャル トランプ流“ディール” 日本企業・激震の舞台裏」「アストリッドとラファエル5 文書係の事件録」の番組宣伝。
からだとこころの話 学びたい・なりたいものはあなた次第
女子は文系、男子は理系と決めつけていない?ある調査では小学生の女子は理科も好き、男子は英語も好きと答えている。日本の高校生の数学・科学・読解力は世界でトップレベル。女子だからこれが苦手・あれが得意、男子だからこれが嫌い・あれが好きってことはない。