2025年5月5日放送 21:30 - 21:57 NHK総合

未来予測反省会
「風呂はロボットが掃除してくれる」

出演者
長谷川忍(シソンヌ) 影山優佳 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(未来予測反省会)
企画説明

1984年には風呂掃除をするロボットができるという未来予測があった。しかし未だに風呂は人間が掃除しているという現実がある。そこで今回の未来予測反省会テーマは「風呂はロボットが掃除してくれる」だと伝えた。

風呂はロボットが掃除してくれる

ロボット工学者のメレディス・スリングの未来予測は「1984年には風呂掃除を含むほとんどの家事を引き受けてくれるロボットが開発される」だという。また今回一緒に反省会に出演するのは尾形哲也、滝本敬太郎、北角俊実だと伝えた。現在まで風呂掃除のロボットが実現できてない反省ポイントとして「風呂は形が複雑で大きくロボットが掃除するのは困難」「風呂汚れが複雑・多様なことに考えが及ばなかった」ということが挙げられた。

また風呂掃除には色々な種類の道具が必要で、それは色々な種類の素材があるためだという。風呂には黒カビや水垢など9つの代表的な汚れがあるので掃除が大変だと伝えた。一方で風呂掃除を楽にするためにセルフクリーニングする浴槽、汚れにくい浴槽などの試みが行われてきている。さらに風呂掃除を自動で行う試みも続けられたという。

浴槽の掃除の頻度を少なくすることは可能になってきているが、風呂掃除から開放されない現状は続いている。AIに20年後の風呂掃除について聞いてみると「カビ・アカ・ヌメリは人間がそうじしなくてはならない」と言われているという。一方で将来、風呂はロボットが掃除してくれる可能性もあると伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.