- 出演者
- 小峠英二(バイきんぐ) いとうせいこう 稲垣えみ子 出口保行 梅澤美波(乃木坂46) 久保史緒里(乃木坂46)
世界の刑務所を徹底比較。フィリピンの「南コタバト刑務所」は定員600人に対し2000人近く収容されている。多くの収容者が裁判を待つ状態で中には15年以上裁判を待つ収容者もいる。看守は約20人しかおらず、指導・検査は収容者同士で行う。収容所の部屋は14畳に69人がすし詰め状態となっている。続いてはノルウェーの刑務所。
世界の刑務所を徹底比較。ノルウェーの「ハルデン刑務所」は最大252名が収容されている。元イギリス法務大臣のアンさんが視察。鉄格子がなく、受刑者の部屋には冷蔵庫や専用バスルーム、テレビなどが完備されている。
フィリピン「南コタバト刑務所」で唯一心安らぐ瞬間が家族との面会。毎週土曜日に3時間の面会が許されている。政府は面会日を裁判を待つ収容者への便宜としている。
日本の刑務所のスゴいところについて出口保行さんは50~100人の受刑者に対し刑務官1人で担当しているとし、刑務官と受刑者の信頼関係が徹底されていると述べた。
続いて、ノルウェー「ハルデン刑務所」の受刑者たちの生活ぶりをチェック。ノルウェーの最高刑は懲役21年で元イギリス法務大臣のアンさんが服役中の受刑者と対談。刑務所内には図書館・娯楽室・ジムなどが完備されている。
ノルウェーの「ハルデン刑務所」を元イギリス法務大臣のアンさんが視察。刑務所内にレコーディング施設があった。刑務官は重要なのは私たちが彼らを大切に扱い敬意を持って接していること。贅沢な部分があるとしたらそれは彼らを人道的に扱っている点だと述べた。また出口さんは「プリゾニゼーション(刑務所化)」という自分で社会の状況を判断することをしなくなってしまう現象が起こるという。アメリカ・サウスカロライナ州の「アレンデール刑務所」では受刑者が保護猫や保護犬を刑務所内で飼育するプログラムを実施。動物に接することにより思いやりが芽生えた受刑者もいた。
水浸しの道路で吹き出す水をトラックが盾になりバイカーたちを安全に通してあげる映像。
- キーワード
- ベトナム
車から降りてきた運転手が開いたままのボンネットを閉めてくれる映像。
道路を逆走していた娘を職務質問する警察官のほっこり映像。
- キーワード
- アメリカ
ベトナム・ハノイの嵐の中で暴風雨からバイクを守って並走するトラックの映像。
- キーワード
- ハノイ(ベトナム)
マラソン大会で完走を諦めかけた瞬間、娘が並走し、見事ゴールする映像。
- キーワード
- ウルグアイ
「楽しく学ぶ!世界動画ニュース」の次回予告。
「EIGHT-JAM」の番組宣伝。