2023年8月23日放送 23:00 - 23:30 NHK総合

神田伯山の これがわが社の黒歴史
(8)キリン 第三のビール12連敗の苦汁

出演者
神田伯山[6代目] 
(オープニング)
今回は・・・

神田伯山が企業の黒歴史を講談でお届けする。今回、物語を演じるのは「マジンガーZ」。

キーワード
マジンガーZ
(神田伯山のこれがわが社の黒歴史)
酒造メーカー 第三のビール 12連敗の苦汁

今回、神田伯山が黒歴史を探しに来たのは茨城県取手市にあるキリンのビール工場だという。そこで広報の名古梨生さんに案内してもらい、ホップや醸造用の釜などを見せてもらった。そんなキリンの黒歴史に関わる商品は「第三のビール」だという。キリンでは第三のビールで過去10年間で12商品失敗しているという。

キーワード
キリン取手市(茨城)

神田伯山がキリンが第三のビールで12連敗した苦汁を黒歴史講談で披露。一幕「混沌」では、キリンが第三のビールを最初に出したときはヒットしたが、その後はライバル商品が次々に出てきて、ヒット商品を出すことができずに11連敗になったと伝えた。二幕「抜擢」では帰国子女の京谷侑香を抜擢したという。京谷侑香は営業していた頃に、得意先に在庫負担になるくらい売ってしまったという失敗もあったという。三幕「相棒」では京谷侑香が中村壮昨と組んで第三のビールの開発を行った。

キーワード
キリン取手市(茨城)

神田伯山は京谷侑香と中村壮昨に第三のビールを開発した際のエピソードについて話を聞いた。中村壮昨がビールを完成させ、パッケージを京谷侑香が考えた。当時は100種類以上のパッケージデザインを考案して吟味し「キリン のどごし スペシャルタイム」が完成した。四幕「爆散」では、「キリン のどごし スペシャルタイム」は売れず、店頭で全くアピールできてないことがわかった。

キーワード
キリンキリン のどごし スペシャルタイム取手市(茨城)

五幕「糸口」では、その後も試行錯誤を続けて、原点回帰してビール本来の味にこだわることにして、2018年に発売した商品は大ヒットしたという。京谷侑香さんは現在ビールのマーケティング担当をしており、中村壮昨さんはビール類や醸造の品質管理責任者をしているという。京谷侑香さんは黒歴史について「本当のことを気づかせてくれるチャレンジ」と語り、中村壮昨さんは「ジャンプの前のしゃがみこみ」と語った。

キーワード
キリン取手市(茨城)
(エンディング)
次回予告

「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」の番組宣伝。

(番組宣伝)
おげんさんのサブスク堂

おげんさんのサブスク堂の番組宣伝。

レッズvsエンジェルス

レッズvsエンジェルスの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.