2023年5月4日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ

私のバカせまい史
【さらば森田の研究発表に滝沢カレン&齋藤孝教授が感動】

出演者
バカリズム 永島優美 齋藤孝 滝沢カレン 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

誰も調べたことのないバカ歴史を研究

今回は「知性の丘に咲く一輪のボケ クイズおバカ枠史」「パラパラチャーハン裏技史」の研究テーマを発表する。

パラパラチャーハン裏技史
日本人大好き!チャーハンをパラパラにする裏技史

水田が「パラパラチャーハン裏技史」を研究した。番組が1000人にアンケートをとった結果、81%の人がパラパラチャーハンが好きと回答した。これまでメディアでは何度もチャーハンをパラパラにする方法を紹介してきた。テレビ番組、料理本などで162回も特集され、紹介された裏技の数は52種類。

1993年 日本初のパラパラチャーハンの裏技は卵かけご飯にして炒める

1993年にNHK「きょうの料理」で卵かけご飯にして炒める方法が紹介された。これがパラパラチャーハンの裏技第1号だった。その後メディアで30回取り上げられている。

キーワード
YouTubeきょうの料理日本放送協会
2000年代 パラパラにする裏技 大量生産時代

2000年代にパラパラチャーハンの裏技大量生産時代を迎える。伊東家の食卓では炒める前にご飯に油を混ぜる方法が紹介された。「ゼラチンを混ぜる」「ドレッシングを混ぜる」など、混ぜる系裏技は他にもある。

キーワード
ヒルナンデス!ミスター味っ子II伊東家の食卓得する人損する人
「ご飯に下処理をしておく」裏技

2010年代には「冷ご飯を水洗いする」「ご飯を2日間寝かせる」などご飯に下処理をしておく裏技も紹介された。

キーワード
クックパッドニュースサタデープラス毎日放送毎日新聞
2000年以降 独創的すぎる裏技が多発

2000年以降さらなる独創的な裏技が編み出されていく。土屋敦の著書「男のチャーハン道」ではおたまとヘラの二刀流で炒める方法が紹介された。ロバート馬場はYouTubeで「ご飯を目玉焼きの上で炒める方法を紹介した。2009年の特番「全国一斉!日本人テスト」では牛乳パックに入れて振って混ぜてから炒める方法が紹介された。

キーワード
YouTubeフジテレビジョン全国一斉!日本人テスト土屋敦男のチャーハン道馬場裕之
チャーハンって本当にパラパラがいい?

水田は「そもそもチャーハンって本当にパラパラがいいんだっけ?」「メディアの幻想に踊らされてませんか」「なぜ日本人はパラパラ幻想に取り憑かれてしまったのか」と提起した。

「チャーハン=パラパラ」は美味しんぼと周富徳がきっかけ

日本人がパラパラチャーハンの幻想に取り憑かれたきっかけは美味しんぼと周富徳と紹介した。「美味しんぼ」第4巻第1話「直火の威力」では、ある料理人が中華の腕を試されるシーンでベタベタしたチャーハンを酷評され、料理人は山岡にパラパラチャーハンを教えてもらう。これによりベタベタは悪、パラパラが正義というイメージがついたという。その後周富徳も「チャーハンはパラパラがポイント」と話し、日本にパラパラチャーハンを広めた。

キーワード
井上和彦周富徳小学館料理の鉄人美味しんぼ美味しんぼ(4)花咲アキラ藤真利子雁屋哲
パラパラ幻想に取り憑かれた…パラパラチャーハン裏技史

日本の米は甘みを出すデンプンが豊富で粘り気があり、炊きあがりは水分を多く含むためパラパラチャーハンに向いていなかった。水田は「不可能を可能にするため永遠にアイデアを出し続ける」とした。

知性の丘に咲く一輪のボケ クイズおバカ枠史
クイズ番組には欠かせない!クイズおバカ枠史

森田は「知性の丘に咲く一輪のボケ クイズおバカ枠史」を研究した。クイズ番組のおバカ枠はなぜ生まれどう進化したのかを発表する。

1946年 日本初のクイズ番組は「話の泉」

日本初のクイズ番組は1946年に放送されたNHKのラジオ番組「話の泉」。当時の呼称は「当てもの」で、一般リスナーからの問題に5人の文化人が10秒で解答するというもの。当時の問題「がんもどきの作り方をご存知ですか?」に齋藤が10秒で挑戦したが答えられなかった。正解は「豆腐を潰して切り昆布と人参を混ぜて揚げます」。難易度が高かった「話の泉」だが、この番組の解答者は難問も苦にしない博学博識の文化人たちでおバカはいなかった。

キーワード
うれしいひなまつりサトウハチロー徳川夢声日本放送協会日本電波塔話の泉青春出版社
1969年「クイズタイムショック」で日本初の「おバカ枠」が誕生

1969年にスタートした「クイズタイムショック」は1分間に12問のクイズが出題され、正解が3問以下だとイスが大回転する番組。セットを作った手前なんとしても回転させないといけないと、番組側はおバカを待ち望んでいた。そこに登場したのが俳優の大泉滉。当時クイズに答える大泉の映像を伝えた。ことごとく不正解でイスが大回転した。大泉は計4回出場し、すべてイスが回っていた。ただレギュラーではなく特番のお祭り要員だった。

キーワード
クイズタイムショック大泉滉文学座
1976年「クイズダービー」が「レギュラーおバカ枠」を確立

1976年に最高視聴率40.8%(ビデオリサーチ調べ)、大橋巨泉MCの「クイズダービー」がスタートした。解答者にオッズを設定し、一般参加3チームが持ち点を賭けて競うシステムだった。1枠と2枠は正解率は低いがたまに当たるから賭けると面白い穴と大穴で、ここがおバカ枠だった。1枠に座っていたのは学習院大学元教授の篠沢秀夫や明治大学元教授の北野大といった一見頭が良さそうな「頭が固い考えすぎおバカ枠」。2枠に座っていたのは井森美幸と山崎浩子。それぞれアイドルおバカ枠、アスリートおバカ枠を確立した。さらにクイズダービーには番組開始から半年間だけ幻のおバカ枠が存在していた。

キーワード
クイズダービービデオリサーチロサンゼルスオリンピック丸山桂里奈井森美幸具志堅用高北野大大橋巨泉学習院大学山崎浩子明治大学村重杏奈篠沢秀夫
「クイズダービー」幻のおバカ枠はガッツ石松

クイズダービーには番組開始から半年間だけ存在した幻のおバカ枠はガッツ石松。当時26歳でWBC世界ライト級の現役チャンピオンだった。その後渡嘉敷勝男、具志堅用高と続くボクサーおバカ枠の扉を開けたのがガッツ石松だった。

キーワード
くりぃむクイズ ミラクル9ガッツ石松クイズダービー具志堅用高平成教育委員会渡嘉敷勝男
1980年代「おバカ枠」必須時代が到来

1980年代にはおバカ枠必須時代が到来した。1981年にスタートした「なるほど!ザ・ワールド」ではアグネス・チャンがおパカ枠を担った。1988年にスタートした「クイズ!年の差なんて」ではアイドルたちが躍動。森口博子らが怖いもの知らずの解答で視聴者を楽しませた。1985年スタート「所さんのただものではない!」では外国人タレントがたどたどしい日本語で爆笑をさらった。「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」では野沢直子、「マジカル頭脳パワー!!」の間寛平、「平成教育委員会」の渡嘉敷勝男など1980年代は多種多様なおバカが大量に誕生した。しかしどれだけ活躍してもおバカ枠はクイズ番組において脇役に過ぎなかった。

キーワード
なるほど!ザ・ワールドアグネス・チャンオスマン・サンコンクイズ世界はSHOW by ショーバイ!!クイズ!年の差なんてジャイアント馬場マジカル頭脳パワー!!マリアン岡本夏生平成教育委員会所さんのただものではない!森口博子野沢直子間寛平
2005年「ヘキサゴンII」が「おバカ枠」を主役に

2005年に「ヘキサゴンII」はつるの剛士、上地雄輔、里田まい、スザンヌなど数多くのおバカを輩出した。CDデビューして紅白にも出場するなど空前のおバカブームを巻き起こし、脇役だったおバカを主役に伸し上げた。

キーワード
NHK紅白歌合戦つるの剛士クイズ!ヘキサゴンIIスザンヌ上地雄輔里田まい
クイズ番組には欠かせない!クイズおバカ枠史

これまでに誕生したクイズおバカはのべ425人。現在おバカブームまで至ってない理由について森田は「おバカ解答は難しい」とした。

キーワード
村重杏奈
伝説のおバカ解答に挑戦!

出演者らが伝説のおバカ解答に挑戦した。1つ目は平成教育委員会「タンスの単位は何でしょう?」に対する岡本夏生の解答に挑戦。岡本の解答は「ゴン」で、バカリズムが的中させた。続いてミラクル9「ドレミの音階を教えて下さい」に対する具志堅用高の解答に挑戦。具志堅の解答は「ドレミファチョ」で的中させることはできなかった。森田は「おバカ枠には天才しか座れない」とまとめた。

キーワード
くりぃむクイズ ミラクル9クイズタイムショッククイズダービー具志堅用高大門弘樹岡本夏生平成教育委員会
(番組宣伝)
明日夜のラインナップ 金

「坂上どうぶつ王国」「爆買い☆スター恩返し」「人志松本の酒のツマミになる話」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.