- 出演者
- -
「絶メシロード」好きの亜生は主演を務める濱津隆之と対面し、感激した。さらに、劇中に登場した店にも足を運んだことを明かした。3月に放送される「絶メシロード 開幕編」にはJリーグが協力しているが、濱津は「全く観ないです」と正直に告白した。
- キーワード
- 絶メシロード
カターレ富山のサポーターを務めるかったー氏、東京ヴェルディのサポーターである全力さんがJリーグの魅力などを濱津隆之にプレゼンする。全力さんは「サッカーにまるで興味がなくても、スタジアムが楽しいという人もいる」と話し、濱津は下戸だけど居酒屋の雰囲気は好きなようなものと解釈した。また、濱津は41都道府県に60クラブもあることなどに驚きつつ、十数年ぶりに昇格を果たしたチームがいることを知っても、ピンと来なかった。かったー氏は試合日程をもとに旅行計画を立てるといい、ギラヴァンツ北九州のホームスタジアムは海にほど近く、潮風を感じながらビールとサッカー観戦を楽しんでいる。
国立競技場でサッカー観戦するなら、どの席がいいのか、全力さんによると、メインやバックは親子連れ客が多く、ゴール裏は応援ガチ勢が多数。埼玉スタジアム2002で試合を観戦したりするなら、レンタサイクルを借りられるエリアがオススメだという。同スタジアムでは初の観戦者を支援する座席も用意。かったー氏は「旅先を決め、ついでにスタジアムでサッカー観戦するという考えもある」と話した。
濱津はスタジアムでJリーグ観戦する気など皆無だったが、かったー氏、全力さんとの共演を経て10%は観たくなったという。
亜生はスタジアムでのサッカー観戦の楽しさに言及し、「推しクラブを見つけなくても、サッカーが好きでもいい」と語った。