- 出演者
- 佐々木希 江原啓一郎 大野りりあな 阪口陽南 加納(Aマッソ) むらきゃみ(Aマッソ)
オープニングの挨拶。
大阪・関西万博の会場から中継で、万博の魅力を詳しく伝える。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会
オープニング映像。
ラインナップを紹介。
スーパーでのコメの販売価格は前週より10円上がり4206円と去年同期比2倍超。備蓄米が先月下旬から店頭に並んでいるがスーパーによると、値下げは難しい。政府は備蓄米の放出をことし夏まで毎月行うと発表した。
トランプ大統領は今週日本など約60の国・地域を対象に関税をかけた。しかし、引き上げた関税を90日間停止すると発表した。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
南海トラフ巨大地震で想定される最悪の死者数は29万8000人。2012年に想定した最悪の死者数は32万3000人。国は今後10年間で8割減らすとしていたが減っていない。29万8000人のうち21万人余が津波で死亡する。21万人余は避難が遅れた場合で、避難が早い場合は最悪7万人余。
大阪・関西万博は最新の映像技術や未来の世界を体験できるブースなどがある。万国博覧会は1851年初めてロンドンで開催。
1970年大阪万博が日本で初めての万博で大阪・関西万博で6回目の開催。大阪・関西万博の注目は大屋根リングで木造建築物では世界最大。
大阪ヘルスケアパビリオンにあるカラダ測定ポッドは髪や肌などの健康状態を測って体の年齢を教えてくれる。
大阪・関西万博の会場には個性豊かなパビリオンが並んでいる。フィリピンパビリオンには伝統織物が飾られている。
大阪・関西万博の会場建設費は2017年1250億円だったが2020年1850億円に増え2023年には最大2350億円まで増えた。資材費や賃金などの上昇が要因。お金は行政・国・経済界が払う。万博を開催する理由について専門家は「世界をよりよく変えていくチャンス」と話した。
大阪・関西万博の会場にある卵のシャンデリアに使っている卵の数は約2万8000個。プロデューサーの小山薫堂は「何気なく言っているいただきますの意味を改めて考えるきっかけになってほしい」と話した。
情報チャージ度はりりあな・ひなた・加納は満タン、むらきゃみはふつう。
- 過去の放送
-
2025年4月5日(9:00)