2025年10月13日放送 5:10 - 5:37 NHK総合

金よう夜きらっと新潟
ぐるっと新潟 鉄道旅 〜JR大糸線 糸魚川駅から平岩駅〜

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今回は…

JR大糸線、新潟県内の糸魚川駅~平岩駅までの区間を鉄道旅。旅人は石井由貴キャスター。大糸線はディーゼル車で、電線がなく景色を広々楽しめる。今回は全駅下車。

キーワード
大糸線平岩駅新潟県松本駅糸魚川駅長野県
ぐるっと新潟 鉄道旅 大糸線
糸魚川駅

JR大糸線の糸魚川駅から出発。この日は日曜日ということで、団体の観光客などで混雑。

キーワード
大糸線富山県糸魚川駅黒部ダム
姫川駅

JR大糸線、姫川駅で降車。やってきたのは駅そばの盆栽専門店。注目は地元名産の糸魚川真柏。過酷な環境で育つため幹が固くなり、独特な形になる。店主の片岡さんは盆栽の魅力を広めようと講習会など開催している。

キーワード
大糸線姫川駅糸魚川真柏
頸城大野駅

JR大糸線、頸城大野駅で降車。沿線で列車を撮影していた4人組のイチオシ撮影スポットは、美山公園の水道タンク展望台。糸魚川の街並み、北アルプスの山々など望める。

キーワード
北アルプス北小谷駅大糸線糸魚川市(新潟)美山公園雨飾山頸城大野駅
根知駅

大糸線、根知駅で降車。リゾート列車「雪月花」が乗り入れる年に一度の特別な日ということで、駅前にはおもてなしの準備をしている人たちが。日本酒を配るほか、地元に伝わる盆踊りも披露。

キーワード
上越市(新潟)大糸線妙高市(新潟)根知駅雪月花
大糸線メモリアル

平成22年まで大糸線を走っていた「キハ52形」。引退後、糸魚川駅の待合室に展示。乗車自由。

キーワード
キハ52形大糸線糸魚川駅
小滝駅

JR大糸線の小滝駅で降車。やってきたのは駅そばの雑貨屋。注目は糸魚川の特産品であるヒスイ。店主の伊藤さんが中学生の頃から集めてきたもの。ヒスイの特徴は光を通すこと。ライトを当てると中が透けて見える。全国から客が集まるほどの人気店。

キーワード
ヒスイヒスイ海岸大糸線小滝駅東京都糸魚川市(新潟)
平岩駅

JR大糸線の平岩駅で降車。駅そばの日帰り温泉は、列車から見えるように「ガンバレ大糸線」という看板を掲示。このあたりは平成7年の水害で大きな被害を受けていて、大糸線も廃線の危機に立たされるが住民らの強い願いで2年後に再開した経緯がある。温泉は2km上流から引いてきた源泉かけ流し。ベランダからは大糸線も見える。

キーワード
大糸線平岩駅日本放送協会長野県

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.