2025年9月1日放送 20:45 - 21:00 NHK総合

首都圏ニュース845

出演者
平井信行 佐々木芳史 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
期限延長で備蓄米の販売続く

先月までだった随意契約による備蓄米の販売期限が延長されたことを受けて、スーパーなどではきょうも販売が続けられている。あるドラッグストアでは備蓄米5キロが1980円で販売されている。新米は3998円とのこと。西川邦夫は「消費者のニーズに応じて備蓄米が出にくいなどのアンバランスが発生する可能性はある」などと話した。

キーワード
美浜区(千葉)茨城大学
「防災の日」首都直下地震など想定の訓練

防災の日のきょう、さいたま市で首都直下地震を想定した防災訓練が行われた。訓練では消防団などの周辺見回りが行われ、高齢者などを避難誘導や初期消火の手順確認を行った。石破総理が地元の中学生といっしょに避難所で使用する段ボールベッドの作り方などを体験した。

キーワード
桜区(埼玉)石破茂荒川総合運動公園防災の日首都直下地震
全漁連会長が再公募など要望

秋田県と千葉県の沖合で計画されていた洋上風力発電について、先週三菱商事がコストの大幅な増加を理由に撤退すると発表し、漁協関係者の間にも波紋が広がっている。坂本雅信会長は武藤経済産業相に申し入れ書を手渡した。事業者再公募などについて責任を持って対応するよう強く求めることを要望している。

キーワード
三菱商事全国漁業協同組合連合会坂本雅信武藤容治秋田県銚子(千葉)
44人死亡 歌舞伎町ビル火災から24年

44人が亡くなった東京歌舞伎町のビル火災から1日で24年。昨夜遺族がビルのあった場所を訪れ、犠牲者を悼んだ。この火災では物が置かれていたため防火扉が正常に閉まらず、多数の犠牲者を出したことから、消防法の改正で消防の立入検査の権限を拡大や悪質な違反をした企業への罰則が強化された。警視庁は何者かが火をつけた疑いがあるとみて捜査を続けているが、未解決とのこと。

キーワード
歌舞伎町(東京)警視庁
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報について伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.