2023年7月12日放送 18:10 - 18:30 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
船木正人 井上裕貴 上原光紀 黒田菜月 
ニュースランキング Trend Picks
ちゃんと食べてる?

ネット上では食欲が落ちているなどといった声が聞かれ、その際におすすめの食べ物などが紹介された。一方食事を作る側としては暑くて火を使いたくないので電子レンジのレシピを多用しているなどといった声が聞かれた。

みんなのちょこっと天気
中継

千葉・松戸から中継でちょこっと天気が伝えられた。

キーワード
松戸(千葉)
(ニュース)
レギュラーガソリン 8週連続値上がり

8週連続で値上がりしているガソリン価格。国は燃料価格の負担軽減策として石油の元売り会社に補助金を支給しているが、ことし1月以降に補助額が段階的に縮小されていることなどからガソリンの小売価格が値上がりしている。経産省は補助金によってガソリン価格は9.2円抑制されたとしている。今後の見通しについて石油情報センターはさらなる値上がりが予想されるなどとしている。

キーワード
シンエネ八幡山サービスステーション世田谷区(東京)石油情報センター経済産業省
”子どもに体験の機会を” 新プロジェクト

きょう都内のNPO法人が会見で、ひとり親家庭の子どもなどを対象に遊びや学びの体験の機会を与える新プロジェクトをはじめることを明らかにした。プロジェクトでは8社と連携してスポーツ選手によるかけっこ教室やプログラミング教室などに招待したいとしている。費用は専用ページを設けて寄付を募るとのこと。チャンス・フォー・チルドレンは体験の貧困は進路選択などに影響を及ぼし格差の連鎖を生む点でも問題で、基盤整備が必要などとコメントした。

キーワード
チャンス・フォー・チルドレンフローレンス千代田区(東京)駒崎弘樹
OECD ”再来年の条約発効目指す”

国際的な課税ルールを巡ってはおととし10月に130余の国と地域が合意し、OECDが導入に必要な条約に関して調整を行ってきた。OECDはきょう、条約の内容がまとまったので各国が手続きを進める時間を確保して再来年の条約発効を目指すなどと発表した。このルールが導入されると巨大グローバル企業の利益の一部に対し、サービス利用者がいる国が課税可能となるとしている。

キーワード
パリ(フランス)経済協力開発機構
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.