2023年11月20日放送 19:57 - 20:42 NHK総合

鶴瓶の家族に乾杯
IKKOが群馬下仁田で涙!感動!笑顔の出会い!どんだけ〜旅

出演者
笑福亭鶴瓶 小野文惠 IKKO 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。きょうの舞台は前回に引き続き群馬・下仁田町を巡る。

キーワード
下仁田町(群馬)
群馬県下仁田町の旅
美容室に行きたい!

美容室に行きたいゲストはIKKOは庭で夫婦と談笑。

キーワード
下仁田町(群馬)
神社へ向かう鶴瓶

鶴瓶は町の神社を参拝。堀越健介さんは今度の土日に開かれる諏訪神社のお祭りはは7台の山車が町中を巡行、下仁田町で生まれ育った人らがこの日のために帰ってくるなどと話す。

キーワード
2025年日本国際博覧会下仁田町(群馬)下仁田駅諏訪神社
お庭で昭和トーク

IKKOは庭で石井健一さんと談笑。石井さんは下仁田が人口が減少、ネギとコンニャクっていうけどその勢いもだんだん落ちてきている、定年退職後は7~8年かけて300坪の庭を整備するのが趣味だと語る。さらに石川さんは週に1度だけ入院中の女房と面会できるのが楽しみなどと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2下仁田町(群馬)宮島石原裕次郎
ブラツルベ!?

高橋清さんは昭和30年ごろは芸者の置屋があり芸者が15~16人はいたと思う、夕方になると三味線の音が響いてきたなどと話す。

キーワード
下仁田町(群馬)
感激!演歌デート

IKKOは石井健一さんとカセットで演歌デート。「おもろい女/川中美幸」などを試聴して楽しんだ。石井さんはいつもは助手席には妻がいたが半年前に施設に入ってからは誰も座ることがなかった、久しぶりに隣に人が座ってくれてうれしかったなどと話した。

キーワード
おもろい女下仁田町(群馬)川中美幸祝い酒

IKKO旅の駅を訪れ、お土産を購入。こんにゃくが練り込まれたバニラのこんにゃくソフトクリームを食した。

キーワード
下仁田町(群馬)
人気のお肉屋さん

鶴瓶は人気のお肉屋さんを訪れ、堀口好一さんと談笑。72~3年目でメンチコロッケが有名だという。娘・岩井麻紀さんは子育て中で実家に帰省しているという。

キーワード
下仁田町(群馬)
こんにゃくLOVE

IKKO旅の駅を訪れ、こんにゃくが練り込まれたバニラのこんにゃくソフトクリームを食した。茂木健人さんはコロナになってから健康志向の人が増加、売り上げが少し増加したなどと話す。

キーワード
下仁田町(群馬)
人情あふれる商店街

鶴瓶はメンチコロッケを食した。仮眠していたという樋口慶一さんを起こして写真を撮影した。

キーワード
下仁田町(群馬)
こんにゃく店先代×IKKO

IKKOは祖父・安伴さんと談笑。安伴さんは書道が趣味で毎日書道展に入選経験もあるという。

キーワード
下仁田町(群馬)毎日書道展

IKKOは美容室を経営する佐藤信子さんと出会う。佐藤さんとはIKKOが着付けを習っていた矢内弥生さんを通して一度会ったことがあるという。

キーワード
矢内弥生
大正ロマン 老舗の旅館

鶴瓶は竹下夢二が愛した旅館”常盤館”を訪れる。創業は大正元年、111年目だという。

キーワード
下仁田町(群馬)常盤館竹下夢二
ご縁!念願の美容室

IKKOは佐藤勇・信子さんと談笑。妻・信子さんは趣味の俳句を筆で書くため書道を習っているという。IKKOは50歳から自己流で勉強し始めたという。

キーワード
下仁田町(群馬)
大正ロマン 老舗の旅館

鶴瓶は松原信也・真紀子さんらと談笑。知り合ったのは3人は20代半ばで剣道の有段者だという。

キーワード
下仁田町(群馬)常盤館
意気投合 美容 書道 俳句

IKKOは妻・信子さんと談笑。IKKOはシャンプーを習ったのが高校2年生の時、難しくて天井にシャワーがウワッーてなったなどと話した。IKKOは趣味の書道で”誠実”という字を書いた。佐藤さんは息子・娘も美容師の美容師一家だという。信子さんはテレビよりかわいかったなどと話した。妻・信子さんは”襟足にしのぶ秋風どんだけ~”という句を詠んだ。

キーワード
下仁田町(群馬)
町いちばんの祭り

令和5年度 諏訪神社秋季例大祭の様子を伝えた。

キーワード
下仁田町(群馬)令和5年度 諏訪神社秋季例大祭
(番組宣伝)
クイズ!丸をつけるだけ 

クイズ!丸をつけるだけの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.