2023年9月3日放送 16:55 - 17:15 テレビ東京

AKB48が町工場に突撃!お宅で一番のDXはなんですか?

出演者
 - 
(AKB48が町工場に突撃!お宅で一番のDXはなんですか?)
趣旨説明

AKB48がDXを求めて町工場に突撃する。

キーワード
AKB48デジタルトランスフォーメーション中小企業基盤整備機構
「地球の今」を作っている埼玉の町工場

1つ目は埼玉・草加「渡辺教具製作所」、”手貼り”という製法で地球儀を製造する。渡辺教具製作所で一番のDXはAR技術を応用した「ほぼ日のアースボール ジャーニー」。タブレットなどで専用のアプリを開くと地球儀に各国の国旗などが浮かび上がる。

キーワード
ほぼ日のアースボール ジャーニー渡辺教具製作所草加(埼玉)
創業から114年 老舗染物工場のDX

2つ目は東京・文京区「内田染工場」、グラデーション染めなどデザイン性の高い衣類の染色を手掛ける。

キーワード
内田染工場文京区(東京)

「内田染工場」の一番のDXは色の調合を自動で行うマシーン。かつては職人が時間をかけて配合していたが機械を用いることでより早く正確になった。

キーワード
内田染工場文京区(東京)
年間35万台の脚立を売る大手メーカーのDX

3つ目は東京・中央区「長谷川工業」、はしご、脚立の製造を行う。長谷川工業の番のDXは自社で開発したARアプリ、「ハセガワAR」。脚立を使う場所にタブレットを向けることでサイズのシュミレーションが行える。

キーワード
ハセガワAR新川(東京)長谷川工業

「長谷川工業」が提供するARアプリ、「ハセガワAR」は脚立以外にもあらゆるものの最適サイズがわかる。

キーワード
ハセガワAR長谷川工業
今回の取材を終えて…

今回の取材を終え田口愛佳は企業の皆さんがDX化することで自分たちもトランスフォーメーション!などとメモに綴った。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.