2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日

ANNニュース

出演者
下平さやか 
(ニュース)
40℃迫る危険な暑さつづく

高気圧に覆われ、今日も各地で日差しが強まっている。東北から九州にかけて広く35℃以上の猛暑日となる予想。山口や名古屋で39℃、大阪や前橋で38℃など一部で40℃に迫る暑さになると見られている。日本国内では、昨日までに4日連続で40℃以上を観測。今日も40℃となれば5日連続となり国内最長記録となる。また、今日新たに台風10号が発生。日本の東を進むため大きな影響はない見通しだが、北日本や東日本の太平洋側を中心に波が高くなりそう。

キーワード
前橋(群馬)台風10号名古屋市(愛知)大阪市(大阪)山口県猛暑日
小泉農水大臣 渇水ため池を視察

小泉農水大臣は、ブランド米の産地として知られる新潟県南魚沼市のため池を視察。南魚沼市では、今後の新米収穫を前に7月の降水量が平年の10%未満という深刻な水不足が続いている。小泉大臣は「できることはなんでもやる」と述べ、給水車だけでなく人員や予算面でも支援していく考えを強調。

キーワード
南魚沼市(新潟)小泉進次郎
批判相次ぐ「信頼性損なう」

1日に発表されたアメリカの雇用統計が大幅に下方修正されたことを受け、トランプ大統領はデータが政治的に操作されたと主張し、労働統計局長の解任を命じた。これに対し1期目のトランプ政権下で労働統計局長を務めたウィリアム・ビーチ氏は、SNSで「全く根拠のない解雇は危険な前例となる」と非難。ビーチ氏が労働統計局のメンバーらと発表した声明は、「トランプ氏の決定は企業や政策立案者の意思決定の土台となる経済統計の信頼性を損なう」などと批判。また米企業公共政策研究所の所長は「解雇では何も解決しない」と指摘。

キーワード
アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所アメリカ合衆国労働省ウィリアム・ビーチウィリアム・ビーチ Xエリカ・マッケンターファードナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)雇用統計
(ビートたけしのTVタックル)
紛糾 退陣要求相次ぐも石破総理は続投表明 4時間半超え「両院議員懇談会」

7月28日に行われた自民党の両院議員懇談会。冒頭、森山幹事長は「幹事長としての自らの責任については明らかにしてまいりたい」などと辞任の可能性に言及。その後は石破総理の退陣を求め紛糾。予定の2時間を大幅に超え約4時間半大荒れに荒れた。そんな議員らの声を聞いた石破総理は「果たすべき責任を果たしていきたい」などと述べた。

キーワード
森山裕石破茂自由民主党船田元西田昌司

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.