2023年7月31日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days

出演者
竹内友佳 安宅晃樹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
大谷選手に2試合連続2敬遠 球場から大ブーイング

大谷選手は現在ア・リーグ本塁打39本の1位。2位に10本差をつけている。ブルージェイズ戦では見逃せばボールになる外角球をヒットにした。第3打席・5打席では敬遠されスタジアムではブーイングが起きた。試合は3対2でエンゼルスが勝利し、連敗をストップした。

キーワード
トロント・ブルージェイズハンター・レンフローロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
長期金利0.6%超え9年ぶり 住宅ローン固定金利に影響も

週明け債券市場では長期金利が一時0.605%まで増加し、約9年ぶりの水準となった。日銀は長期金利について0.5%程度としてきた上限を超えることを容認し、金利の上昇圧力が高まっている。住宅ローンの固定金利は長期金利の水準を反映して決められることから、9月に固定金利が0.1~0.2%程度上がると分析されている。

キーワード
モゲチェック日本銀行長期金利
経済情報

為替と株の値動きについて伝えた。

キーワード
ニューヨーク株式市場日経平均株価東京株式市場
あすから食品1102品目値上げ 牛乳やヨーグルトなど

明日から乳製品など食品1102品目が値上げされ、雪印メグミルクは74品目、明治は23品目、森永乳業は15品目を値上げするとしている。原因については飼料価格高騰で厳しい酪農家支援のため、8月から生乳の取引価格が上昇することなどが要因としている。また、江崎グリコはプッチンプリン、日本ケロッグはコーンフロスティを値上げする。

キーワード
ケロッグコーンフロスティプッチンプリン帝国データバンク日本ケロッグ明治森永乳業江崎グリコ雪印メグミルク
気象情報

東京台場の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
台場(東京)
男子フルーレ日本史上初の団体金 フェンシング世界選手権

フェンシングの世界選手権で快挙達成。中国との決勝で、団体戦は9セットで先に45点を奪うか終了時点で得点の多いチームが勝利となる。日本は立ち上がりで中国にリードを奪われるが2セット目で飯村一輝選手が9点を奪い1点差に詰め寄る。第3セットではエースの松山恭助選手が逆転に成功する。その後も優位に試合を進めた日本は最終セットで敷根崇裕選手が5連続ポイントを奪い優勝。世界選手権団体で日本が優勝するのは男女を通じ初の快挙。

キーワード
フェンシング世界選手権 2023ミラノ(イタリア)敷根崇裕松山恭助鈴村健太飯村一輝

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.