- 出演者
- 立本信吾 島田彩夏
オープニングの映像。
パリオリンピック・フェンシング女子フルーレ団体。準決勝でイタリアに敗れ3位決定戦に回った日本。第3ゲームまで10対10と互角の戦いを演じるが第4ゲームでリザーブの菊地選手が連続ポイントでリードを奪い仲間に繋げると日本がリードを保ったまま最終第9ゲーム残り2.5秒を逃げ切り銅メダルを獲得。日本女子フェンシング初となるメダル獲得の快挙を成し遂げた。
卓球女子シングルス準々決勝で早田選手は北朝鮮の選手と対戦。長身を生かした鋭いドライブで得点を重ね2ゲームを連取する。しかし、その後相手の粘りもありゲームカウント3対3で並ばれる。勝負は最終第7ゲームへ。勝負どころのラリーで早田選手の集中力が冴えた。フルゲームの熱戦を制し準決勝進出。準決勝では世界ランク1位、中国のソン・エイサ選手と対戦する。平野美宇選手は世界ランク8位の韓国選手相手にフルゲームの末敗れ準々決勝敗退となった。男子の張本智和選手も世界選手権で優勝した中国のハン シントウ選手にフルゲームの末敗れた。
東京大会はプレーオフの末に4位だった松山秀樹。初日となったこの日は3番バンカーからのリカバリーでバーディーを奪うと7番から10番では怒涛の4連続バーディーを決めるなどこの日8バーディー、ノーボギー。悲願の金メダル獲得へ初日で暫定トップへ立った。
バドミントン女子ダブルス準々決勝では志田千陽選手と松山奈未選手のシダマツペアが息のあったプレーを披露。10連続ポイントなどで最初のゲームを奪う。続くゲームも予選3連勝と好調のデンマークペアを圧倒し準決勝進出。メダル獲得まであと1勝。
バスケットボール男子は予選リーグ2連敗中だが最終戦のブラジル戦に勝てば準々決勝進出の可能性がある。1972年のミュンヘンオリンピック以来52年ぶりの勝利を目指す。
- キーワード
- ミュンヘンオリンピック
今日の東京市場は米国の景気が悪くなることへの警戒感から、売りが売りを呼ぶ展開になっている。今日の日経平均株価は取引開始から1時間ほどで下げ幅が2000円を超えた。この流れは、米国市場の株安を受けたもの。経済指標が市場予想よりも悪かったことから、主な株価指数が軒並み下落した。東京市場でも米国の景気が悪くなれば日本にも「円高も進む中、投資家心理が悪化し下げ止まりが見えにくくなっている」との声も上がっている。
気象庁は先ほど、東北北部が梅雨明けしたとみられると発表した。これで梅雨がない北海道を除き、全ての地域での梅雨明けとなった。東北から沖縄にかけての広い範囲でも危険な暑さが予想されていて、名古屋市ではすでに35度を観測していて猛暑日となった。今日の各地の予想最高気温は京都市で39度、名古屋市や岐阜市などで38度となっている。この災害級の暑さは少なくともお盆のころまで続く恐れがあり、引き続き熱中症に厳重な警戒が必要。
パリオリンピック・ボクシング女子66kg級の2回戦では、アルジェリアの選手・I.ハリフとイタリアの選手・Aカリーニが対戦。顔に強烈なパンチを受けたイタリアの選手は46秒で棄権し、リングで涙を流した。アルジェリアの選手は去年の世界選手権で“男性ホルモンのテストステロン値が高い”として出場が認められなかった。一方、IOC=国際オリンピック委員会は「全ての人は差別なくスポーツをする権利がある。選手の性別は、パスポートに基づいている」などとして東京オリンピックや今回の出場を認めている。試合後イタリアのメローニ首相はメディアの取材に対し「対等な試合ではなかった。男性の遺伝的特徴を持つ選手が女子種目に参加すべきではない」と反発した。
為替の値動きを伝えた。
- キーワード
- 東京外国為替市場
お台場冒険王の会場を背景に関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- お台場冒険王2024
日本を代表するオフィス街、東京・大手町。そのど真ん中に、昨日から縁日が登場している。今年のテーマは「子どもも大人も楽しめる縁日」。屋台は7店出店しているが、高級旅館「星のや東京」がプロデュースした屋台が出店し、「牛すじ焼きそば」や「いか焼き」が大人気。連日の猛暑のなか、この縁日は屋内で楽しむことができる。凍らせたいちごを丸ごと削った「いちご贅沢けずり」。大手町縁日2024は本日夜9時まで開催している。去年は3万人以上が来場した。