2023年10月7日放送 1:03 - 1:33 TBS

NEWSの全力!!メイキング
タイムマシーン3号と美しいアクアリウム!ボトリウムを!

出演者
小山慶一郎(NEWS) 加藤シゲアキ(NEWS) 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) 大澤龍太郎 
(オープニング)
オープニングトーク

今回のメイキングJrとして大澤龍太郎、ゲストにタイムマシーン3号が登場。タイムマシーン3号はYou Tube総再生回数4億回を突破し、「太らせる」ネタ動画は766万回再生と大人気となっているなどと伝えた。今回は親子でワークショップにて大人気のボトリウムをメイキングすると発表。講師としてボトリウム考案者のてっちゃんが登場し、作品を紹介した。てっちゃんはボトリウムの水換えは、前日に替え用の水としてペットボトルに注いで同じ場所に置き水温を同じにし、ペットボトルの水を注いで溢れさせることで水が循環して入れ替わるなどと説明した。

キーワード
YouTubeしながわ水族館タイムマシーン3号
オープニング

オープニング映像。

親子に大人気! ボトリウムをメイキング
簡単! 1時間で子どもでも作れる本格アート

関らがボトリウムをメイキング。関らがボトリウムのテーマ決めを行い、タイムマシーン3号はみなとみらい、加藤は枯山水、小山&大澤は鳴子峡&ナックルボールを再現することにした。工程「土」では、関らはベースソイルをボトルに敷き詰め、土を坂道にすると見える面積が増えてオシャレになるなどとポイントを伝えた。関らは芸歴24年目となり、2005年のM-1グランプリの準決勝のネタが一番ウケたなどと明かした。大澤は15歳の自分たちにはサンドウィッチマンなどが芸人では人気などと伝えた。

キーワード
M-1グランプリみなとみらい(神奈川)ウエストランドサンドウィッチマン枯山水の庭鳴子峡

工程「石」では、関らは基本の石の配置「丸」「への字」「川」を学び、てっちゃんは石の並べ方がボトリウムのデザイン8割を占めていて一番重要などと伝えた。関らは各々に石を並べてデザインし、表面をカラフルな砂利で装飾した。工程「水草」では、関らは水草は地上と水中で葉の形が異なるなどと学び、てっちゃんはピンセットがビンの淵に当たらないように注意するようになどとポイントを伝えた。関らが各々に選んだ水草をボトリウムに植え込んだ。

関らがボトリウムをメイキング。工程「水草」で関らが各々に選んだ水草をボトリウムに植え込んだ。関らが各々にゴールデンアカヒレ、アカヒレ、ゼブラダニオから選んだ温度管理の要らない魚をボトリウムに入れてボトリウムを完成させた。

キーワード
アカヒレゴールデンアカヒレゼブラダニオ

関らが1時間で関らが「みなとみらい」、加藤が「枯山水」、小山&大澤が「鳴子峡&ナックルボール」をテーマにメイキングしたボトリウムを各々に発表。

キーワード
みなとみらい(神奈川)アカヒレゴールデンアカヒレゼブラダニオ枯山水の庭鳴子峡
(エンディング)
次回予告

NEWSの全力!!メイキングの次回予告。

TVer、Paravi

この番組をもう一度観たい方はTVer、Paraviにて配信中。

キーワード
ParaviTVer

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.