2023年9月20日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
国連総会にウク大統領 岸田首相は演説へ

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 伊藤海彦 佐藤あゆみ 
(ニュース)
ゼレンスキー大統領 国連総会出席 演説

国連総会に出席しているゼレンスキー大統領が演説し、ロシアによる軍事侵攻を厳しく非難した上で国際社会に改めて支援を呼びかけた。

キーワード
ヴォロディミル・ゼレンスキー国際連合総会
岸田首相も国連演説 国際協調 訴え

岸田首相はきょう国連総会で一般討論演説に臨み、国際協調の重要性や国連改革の必要性を訴えることにしている。

キーワード
国際連合国際連合総会岸田文雄
イーロン・マスク氏 ”Xの全利用者に少額課金”

イーロン・マスク氏はネタニヤフ首相との会談で、Xの全ての利用者に少額の課金を求める考えを明らかにした。具体的な金額は明らかになっていない。理由については、大量のボットを排除するためだと説明している。有力なユダヤ人団体が、Xに反ユダヤ主義の投稿が大量に見つかったと発表し、会社が投稿内容の管理を行っていないと指摘していたが、マスク氏は誤った非難だと主張し、広告収入が激減したと反発した。

キーワード
Xイーロン・マスクサンフランシスコ(アメリカ)ベンヤミン・ネタニヤフ国際連合総会
おはBiz
「地方圏」住宅地 31年ぶりプラスに

全国平均の地価は+1.0%で2年連続上昇。地方圏の住宅地は+0.1%で31年ぶりの上昇となった。住宅地の上昇率の上位3つが北海道・千歳市。先端半導体の工場建設で工事関係者や従業員などが利用する住宅・宿泊施設の需要が高まる見込みとなっている。専門家は、当面上昇局面は続くが地価の動きと実態の乖離が進んでいないか注意深く見る必要があるとしている。

キーワード
ラピダス井出武千歳市(北海道)千歳駅東京カンテイ
万博パビリオン チェコが初申請

きのうチェコが、大阪市に参加申請書を提出した。チェコのパビリオンは木製のパネルや伝統的なアートガラスが使われる計画だという。2週間から1か月ほどの審査で市から許可が得られれば着工するという。大阪万博をめぐり、60か国がみずから費用を負担し、56のパビリオンを建設する。着工に必要な建築許可を申請した国はなく、チェコがはじめての国になる。チェコの担当者は大阪市に申請した最初の国であることをお知らせできて嬉しいとコメント。

キーワード
2025年日本国際博覧会チェコ共和国大使館 ホームページ大阪市役所
バス運転手 3万人超が不足に

日本バス協会が全国のバス会社に対し、運転手の確保について調査をした結果、今年度必要運転手が12万人余りであったのに対し、実際は11万人余りで約1万人の不足が確認された。高齢化などでこれからも人手不足は続くと見られ、2030年には9万人あまりまで現象し、不足数が3万人超になる見通しとなった。

キーワード
日本バス協会
バス120年も・・・迫る”2024年問題”

120年前から始まったバス事業。だが人手不足などの原因で、企業として、縮小、減便などが相次いでおり、労働環境も改善しなければならない。政府による労働規制強化に対応するために各社などが知恵を絞り運転手確保に勤しむ中、神奈川県のバス会社では親企業の鉄道などを用いて広告を全面的に張り出すなどの対応が取られている。日本バス協会は「2024年問題は喫緊の課題」等と話している。政府も運転手確保のために国土交通省はバスなどの運送業を外国人人材の在留資格である「特定技能」に追加することを検討したりなどと対策が進められている。

キーワード
2024年問題バスの日京浜急行バス伊予鉄バス国土交通省日本バス協会松山(愛媛)横浜(神奈川)横須賀(神奈川)金剛バス
(ニュース)
海藻で”サルガッサム” 大西洋で大量発生

サルガッサムという海藻が大量に繁殖し、メキシコ・カンクンで水上バイクを貸し出す業者はモーターに海藻が絡まるなどし故障に頭を悩ませていた。放置しておくと腐敗して悪臭を放つため、清掃が欠かせない。サルガッサムは海底ではなく海面に浮いて成長し、地上の化学肥料に含まれる窒素酸化物が過剰に大西洋の海へ流れ込むことで栄養分となっている。それが大量発生を引き起こしているという。コロラド州にある国立再生可能エネルギー研究所ではサルガッサムからバイオ燃料を作る研究に着手している。

キーワード
カンクン(メキシコ)コロラド州(アメリカ)サルガッサムフロリダアトランティック大学プエルト・モレロス(メキシコ)国立再生可能エネルギー研究所
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均円相場
(気象情報)
全国の気象情報

全国の天気予報を伝えた。

交通情報
道路情報
(気象情報)
関東地方の気象情報

関東地方の天気予報を伝えた。

キーワード
東京都熱中症環境省

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.