2023年10月21日放送 7:30 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
南利幸 寺門亜衣子 井上二郎 
(中継)
中継 東京“奥浅草”で開催中 ◯◯づくりの技術をPR

東京・浅草は日本でも有数の革靴の産地。奥浅草と呼ばれる一帯では、明治時代から革靴の制作が盛んに行われてきた。今週末革靴の街としてPRするイベントを街の様々な場所で行っており、工房など約40箇所に青いのぼりが立っている。会場の一つでもある革靴の革を扱う会社では、奥浅草で作られた革靴の展示販売や、制作の様子を見学することが出来る。この地域には靴に携わる方が千人おり、それぞれの方が縫製や底付けなどを行い一足を作っている。このイベントでは靴作りのワークショップも行っており、8時間かけてスニーカーを制作するという。参加費は28000円。靴の素材は牛革で、足型だけ職人の末満さんが取り、あとは参加者がすべて作るという。このイベントでは新しい革靴も展示されていて、革を重ねて複雑な模様を作った革靴などがある。イベントは明日まで行われている。

キーワード
東京スカイツリー浅草(東京)
(ニュース)
全日空 エアバスA380型機の3号機 初運航

全日空が導入しながら新型コロナウイルスの影響で、3年間運航できていなかった世界最大の旅客機「エアバスA380型機の3号機」が航空需要の回復を受け、昨日始めて乗客を乗せて運航された。エアバスA380型機は座席数520の世界最大級の旅客機で、4年前日本の航空会社で初めて全日空が成田とホノルルを結ぶ定期路線に投入した。このうち3号機はこれまで運航できていなかった。昨日は色違いの1号機から3号機まですべての機体が成田空港に並んだ。機体は午後9時半ごろホノルルに向けて飛び立った。全日空では成田とホノルルを結ぶエアバスA380型機の定期便を年末年始の需要の高まりに合わせ、12月からは週10往復から14往復に増やす予定だという。

キーワード
SARSコロナウイルス2エアバスA380ホノルル国際空港全日本空輸岡功士成田国際空港
長野 軽井沢町 スキーバス事故 遺族ら国に要望“運転免許更新の基準 厳しく”

2016年7月、長野県軽井沢町でスキーツアーのバスがカーブを曲がりきれずに道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人がけがをした。この事故の遺族と弁護士の計6人が昨日、事故の再発防止に努めようと国交省を訪問し、国の担当者と意見交換をした。意見交換は非公開だったが、出席者によると遺族側は技能が十分でないバスの運転手については必要な運転免許を更新する歳の基準を厳しくすることなど改めて求めたという。一方国の担当者からは安全に運行されているかを確認する監査制度があることや、始業前の点呼が確実に行われるための制度を来年4月から始めることなどの説明があったという。

キーワード
国土交通省田原義則軽井沢町(長野)
土曜すてき旅
“秦野名水”いろいろ 丹沢山地のふもとで

越田穂香が香川県・秦野市にある「秦野名水」を紹介。秦野市では秦野名水と名付けて無料の水汲み場を16カ所設けている。市が発行しているマップによると場所ごとに異なる水の味がするという。市の分析では弘法の清水の水はマグネシウムなどのミネラル分が多い中程度の軟水。秦野市は丹沢山地に降った雨が地下を流れ豊かな水源となっている。水を汲みに来る人の中には味の違いを分かって好みの水を選んでやってくる人もいた。兵庫の泉の水は地下水が井戸から引き出し、ここも中程度の藍水だった。店主の諸星卓さんは10年前、名水を求め豆腐作りの為にこの場所へ引っ越して来ている。ここの水の魅力は水質が安定しているのと味の良さで、諸星さんに取って豆腐を作る為の水だと話している。

キーワード
まほろばの泉丹沢山地兵庫の泉富士山小田急線弘法の清水秦野名水秦野市(神奈川)秦野駅

越田穂香が町を離れて水を汲みに行った所、途中で川の生き物の観察会をしている人達がいたという。表丹沢菩提里山づくりの会は地域の里山の自然を守ろうと活動するグループだった。山の水を汲みに行くため森林セラピーガイドをしている猪股義晴さんに案内をお願いしていた。小川につくと猪股さんは「おもしろい音の聞き方がある」と2mほどの長い筒を渡し、先の方を水の中に入れると越田穂香は「宇宙人と交信しているかのような音が聞こえた」と水を楽しむ不思議な技だったと話している。その川の側に水汲み場があり、春嶽湧水と名付けられ市の水道になっている。春嶽湧水は硬度は30で水汲み場の中でも最も柔らかい水だった。山から降りると山里ならではの料理を残そうと活動している人達がお弁当やレストランで食事を提供し、マコモダケやショウガなど地物の野菜が10種類も入っている。山で食事を得た後の楽しみは秦野産のお茶をその場で入れるほうじ茶の体験が出来る。山で汲んできた水を沸かしてほうじ茶を入れると秦野の名水を入れた秦野のお茶が出来る。秦野市役所によると山の上の方は柔らかい水で下の方だと地下を長い間通り抜けた水のためミネラルをたくさん含んで硬水になるという。秦野市役所は汲んだ水は煮沸してから飲むようにと呼びかけているという。

キーワード
カニショウガマコモダケメダカ春嶽湧水秦野名水秦野市役所秦野市(神奈川)表丹沢菩提里山づくりの会里山
くらしり
ラ・フランス 幸せのコンフィチュール

料理研究家の赤曽部麗子さんはジャムを作り続けて50年。洋梨の一種「ラ・フランス」を使ったコンフィルチュールを紹介。ラ・フランスの選び方のポイントは色で青いのよりも茶色く熟した物の方が甘さもあって美味しさを閉じ込められる。この「ラ・フランス」は麗子さんに取って思い入れのある果物で6年前イギリスで開かれたマーマレードの世界大会で最優秀賞を受賞し、この時作ったのが、ゆずとラ・フランスのジャムだった。今回紹介するのは「ラ・フランス」がもたらす幸せのレシピ。ラ・フランスを1cm程度で刻み次に酸味とトロミを出すためレモンを絞り、ラ・フランス1kgとレモン果汁50mlグラニュー糖400gを準備。ラ・フランスにグラニュー糖を200g入れレモン果汁を入れてかき混ぜ火にかけず、そのもも約10分置く。火にかけて10分後アクを取り除いたら残りのグラニュー糖を2回に分けて投入し、甘さを染み込ませる。煮始めて約20分でラ・フランスが透明になったら最後の仕上げに洋梨のリキュール10mlとバニラビーンズ2cmを入れてラ・フランスの通りを更にひきたてると「ラ・フランスのコンフィチュール」が完成。バケットの上でお好みのチーズと生ハムに黒胡椒を加えると「ラ・フランスと生ハムのタルティーヌ」が出来上がるという。

キーワード
ゆずイギリスラ・フランスラ・フランスと生ハムのタルティーヌラ・フランスのコンフィチュールレモン

ラ・フランスと生ハムのタルティーヌを試食。寺門亜衣子は「あんまり甘い物得意じゃない方にこの食べ方オススメしたい」。上村陽子は「これからの季節のクリスマスなどに是非お試し下さい」などと話している。

キーワード
クリスマスラ・フランスラ・フランスと生ハムのタルティーヌラ・フランスのコンフィチュール赤曽部麗子
(交通情報)
道路交通情報
(気象情報)
気象情報

関東の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。コンフィチュールとジャムの違い分かる人応えてくださいの問いに南利幸は「さて?」と答え、寺門亜衣子は「違いの分かる人1人はいた」などと話している。

キーワード
半月峠日光市(栃木県)
(番組宣伝)
週末のNHK

週末のNHK番組の宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.