2023年10月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
瀧川剛史 和久田麻由子 今井翔馬 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日本の水産物 ロシアも輸入規制

福島第一原発ではトリチウムなどの放射性物質を含む処理水が発生し続け、東京電力は基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出を行っている。これについて、ロシアの衛生当局は16日、日本産水産物の輸入を規制する中国の措置に16日から参加すると発生した。水産物の安全性など必要な情報が提供・分析されるまで制限するとしていいる。

キーワード
東京電力福島第一原子力発電所
あすから国際フォーラム 構想めぐり警戒感も

あすからの国際会議が開かれる。プーチン大統領はウクライナ侵攻後初めての中国を訪問する予定で習近平国家主席と首脳会談が行われる見通し。一帯一路は150余の国などが関連の協力文書に署名していて、中国から参加国への投資額は累計35兆円を超える。中国政府が経済的な成果を強調する一方で欧米中心からは警戒感が強まっている。イタリアでは構想からの離脱の可能性が 報じられている。イタリアでは港湾再開発工事などの計画があるが中国企業の参入がなく関係強化は進んでいない。家具メーカーでも中国への輸出は全体の10%ほどにとどまっている。国際会議の参加国数は明らかにされていない。

キーワード
ウラジーミル・プーチントリエステ(イタリア)一帯一路北京(中国)毛寧習近平
ロサンゼルス五輪の追加競技 決定

IOCの総会で2028年のロサンゼルス五輪で野球・ソフトボールなど追加競技が発表された。おととしの東京大会で3大会ぶりに復帰した野球とソフトボールでは金メダルを獲得した。パリ大会では除外されたがロサンゼルス大会で再び復帰した。世界野球ソフトボール連盟のフラッカリ会長はロサンゼルス大会はトップのプロ選手が世界から集まるとの認識を示した。クリケットは128年ぶりに実施、ラクロスは120年ぶりの実施、フラッグフットボールやスカッシュも実施される。

キーワード
トーマス・バッハパリパラリンピックムンバイ(インド)リカルド・フラッカリロサンゼルスオリンピック世田谷区(東京)世界野球ソフトボール連盟千葉県国際オリンピック委員会東京オリンピック渋谷(東京)
自民提言案 所得税減税に触れず

自民党がまとめた提言案には物価高などの下ぶれリスクを踏まえると日本経済の先行きは決して楽観できないとし大胆な経済対策を策定すべきとし賃上げに取り組む企業への減税措置強化などが盛り込まれていたが党内から求める声が出ている所得税減税については触れなかった。この案をもとにあす意見を集約し萩生田政調会長が岸田首相に提言する予定

キーワード
岸田文雄所得税自由民主党萩生田光一
伊豆大島 土砂災害から10年 犠牲者悼む

伊豆大島で起きた土砂災害から10年がたった今日、追悼式が行われた。伊豆大島では2013年に台風を伴う記録的豪雨で大規模な土石流が発生し36人が死亡、3人が行方不明となっている。また土石流は一部は尾根を越えて流れ被害が拡大。国の調査では富士山を含め同じ地形が確認されているが対策は進んでいない。

キーワード
伊豆大島大島町(東京)富士山
臨時国会 会期 12月13日まで

臨時国会の回帰を12月13日までの55日間とする方針と高木氏が安住氏に伝えた。両者は合意し岸田首相の所信表明演説を23日、24日から代表質問を行う。

キーワード
安住淳岸田文雄高木陽介
解散命令 請求受け教団側が会見

旧統一教会は文部科学省が解散命令を東京地裁に請求したことを受け会見。教団側は政府の対応を批判し裁判所での心理で争う姿勢で裁判所は双方から意見を聴き、解散命令を出すか判断する。

キーワード
世界基督教統一神霊協会岡村信男文部科学省東京地方裁判所解散命令
ロシア外相 18日から北朝鮮訪問

ロシアのラブロフ外相が18日から北朝鮮を訪問する。軍事分野・経済分野での具体的な協力について話し合うとみられる。

キーワード
セルゲイ・ラブロフ
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.