2023年11月6日放送 14:05 - 14:33 NHK総合

NHK地域局発
金よう夜きらっと新潟「こんなウワサ 調べてみたんですけど…」

出演者
鈴木Q太郎(ハイキングウォーキング) 松田洋昌(ハイキングウォーキング) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(金よう夜きらっと新潟)
深海でカニ実験を行うらしい

新潟県内のウワサを調べる。「海のウワサ」は深海でカニ実験を行うらしい。ベニズワイガニは水深1000m地点で生息していて、そこで実験が行われているという。仕掛け人は東京海洋大学の青山特任准教授。海の中を音波で探査するプロで、ベニズワイガニが好きな音を調査している。

キーワード
ベニズワイガニ新潟県東京海洋大学直江津港

午前1時出港。海底には1週間前から100個のカニカゴが設置されている。90番目にだけカニが好む音を流すスピーカーがついている。博士の考えが正しければ、90番目のカゴにカニがたくさん入る。運命の90番目を確認すると平均を大きく上回った。

キーワード
ベニズワイガニ新潟県直江津港

カニコーラといものが存在するということで、鈴木Q太郎が一気飲みしたあとに、上越新幹線の駅名を全て言い切ることに挑戦した。

キーワード
新潟県立自然科学館
インド版柿の種があるらしい

インド版柿の種があるということで、インド人コーディネーターのバルマさんがデリーで取材。「パニプリ」は小麦粉の生地に野菜を詰め込んだもの。スーパーにはインド版の柿の種「KARI KARI」が売っている。インド人の好みに合わせて3種類以上のスパイスを使用。魚介エキスは使用せず、政府公認のベジタリアン用食品を意味するベジマークもついている。

キーワード
KARIKARIデリー大学デリー(インド)パニプリ

ハイキングウォーキングが「KARI KARI」を試食。鈴木Q太郎は辛いと悶絶。松田洋昌は「スパイスの辛味が強い」とコメント。ちなみにカニコーラーに合うという。

キーワード
KARIKARI
佐渡に通じる穴があるらしい

50年前に小千谷市で書かれた地図には「佐渡へ」の文字が。本当に佐渡まで繋がっているのかを若栃集落で調査した。ウワサの正体は真人むじなの穴で、いくつもの穴が縦横無尽に繋がっている。地図はむじなの親方こと細金さんが小学生の特に作成されたたもので、佐渡へは通じていない。

キーワード
小千谷市(新潟)

佐渡にもむじなの穴があるということで足を運んだ。伝説によると団三郎というむじなの親分がイて、親方が暮らす穴は本州まで繋がっていたという。 交流が始まって1年後新潟県中越地震が起きる。若栃集落の田畑は壊滅状態となったが、佐渡の人たちが支えてくれた。

キーワード
小千谷市(新潟)新潟県中越地震
スタジオトーク

今回のテーマは「気にはなるけど調べるほどではない」だったが、ハイキングウォーキングは「もっと調べてほしい」と語った。

(番組宣伝)
笑わない数学

「笑わない数学」の番組宣伝。

土曜ドラマ ガラパゴス

「土曜ドラマ ガラパゴス」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.