2023年9月14日放送 22:00 - 22:45 NHK総合

NHK MUSIC SPECIAL
NHK MUSIC EXPO 2023

出演者
山里亮太(南海キャンディーズ) 該当なし(SEVENTEEN) 大森元貴(Mrs. GREEN APPLE) 若井滉斗(Mrs. GREEN APPLE) 藤澤涼架(Mrs. GREEN APPLE) MIZYU(新しい学校のリーダーズ) RIN(新しい学校のリーダーズ) SUZUKA(新しい学校のリーダーズ) KANON(新しい学校のリーダーズ) 七五三掛龍也(Travis Japan) 中村海人(Travis Japan) 吉澤閑也(Travis Japan) 川島如恵留(Travis Japan) 宮近海斗(Travis Japan) 松田元太(Travis Japan) 松倉海斗(Travis Japan) ウォヌ(SEVENTEEN) ミンギュ(SEVENTEEN) バーノン(SEVENTEEN) ホシ(SEVENTEEN) ジュン(SEVENTEEN) ディノ(SEVENTEEN) ウジ(SEVENTEEN) ジョンハン(SEVENTEEN) ジョシュア(SEVENTEEN) ドギョム(SEVENTEEN) スングァン(SEVENTEEN) Ayase(YOASOBI) ikura(YOASOBI) エスクプス(SEVENTEEN) ディエイト(SEVENTEEN) ヒスン(ENHYPEN) ジェイ(ENHYPEN) ジェイク(ENHYPEN) ソンフン(ENHYPEN) ソヌ(ENHYPEN) ジョンウォン(ENHYPEN) ニキ(ENHYPEN) K(&TEAM) HARUA(&TEAM) FUMA(&TEAM) EJ(&TEAM) JO(&TEAM) NICHOLAS(&TEAM) YUMA(&TEAM) MAKI(&TEAM) TAKI(&TEAM) ミンジ(NewJeans) ハニ(NewJeans) ダニエル(NewJeans) ヘリン(NewJeans) ヘイン(NewJeans) 
(オープニング)
番組紹介

アジアの音楽が世界を驚かせるなか、8組のアーティストたちが熱いパフォーマンスを披露する。さらにTravis Japan、&TEAMのダンスコラボなども実現。

(NHK MUSIC EXPO 2023)
世界で活躍するアーティストが集結 新しい音楽番組がスタート

SEVENTEENのジョンハン、大森元貴が番組への意気込みを語った。

世界で人気のNewJeansがNHKに初登場

NewJeansはデビューからわずか1年で、全米チャート1位に輝くなど数々の記録を打ち立てている。YOASOBIの2人もNewJeansを絶賛。一方、ミンジはYOASOBIの「夜に駆ける」を好きな曲に挙げた。

キーワード
DittoETANewJeansOMGYOASOBI夜に駆ける
ETA/NewJeans

NewJeansが「ETA」を披露した。

キーワード
ETANewJeans
ダンスホール/Mrs.GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEが「ダンスホール」を披露した。

キーワード
Mrs. GREEN APPLEダンスホール
米チャートで5位を獲得 グローバルグループ ENHYPEN

ENHYPENは最新ミニアルバムで米ビルボードチャートTOP5入りを果たした。世界各国でライブを行い、10月からはアメリカ6都市をめぐるツアーを控えている。

キーワード
Bite MeENHYPENGiven-Taken
Bite Me/ENHYPEN

ENHYPENが「Bite Me」を披露した。

キーワード
Bite MeENHYPEN
世界から火がついた”ATARASHII GAKKO!” 今年「オトナブルー」で大ブレイク

2年前にアメリカのレーベルと契約している新しい学校のリーダーズは今年、「オトナブルー」で大ヒットを記録。ライブをする国によって自己紹介のポージングをアレンジしていて、この番組をイメージしたポージングを披露した。

キーワード
Head in the Clouds Music Los Angelesオトナブルー
オトナブルー/新しい学校のリーダーズ

新しい学校のリーダーズが「オトナブルー」を披露した。

キーワード
オトナブルー新しい学校のリーダーズ
マ人間/新しい学校のリーダーズ

新しい学校のリーダーズが「マ人間」を披露した。

キーワード
マ人間新しい学校のリーダーズ
ボーダレスなSPダンスコラボ Travis Japan×&TEAM

Travis Japanはアメリカで行われたダンスの国際大会で優秀な成績を収め、&TEAMはデビューから2作連続で1位に輝いている。番組でダンスコラボすることになり、本番前日に入念なリハーサルが行われた。振り付けを担当したSotaは&TEAMの力強いダンス、Travis Japanのダンサーに近い玄人な動きを評価し、互いの持ち味を生かしたハイレベルなダンスを考案した。ラストには16人が息を合わせるシンクロパートが待っている。

キーワード
JUST DANCE!Travis JapanUnder the skinWORLD OF DANCE Championship 2022&TEAM
MUSIC EXPO SPメドレー

&TEAMが「FIREWORK」を披露し、Travis Japanとダンスコラボレーション。Travis Japanは「Candy Kiss」を披露した。

キーワード
Candy KissFIREWORKTravis Japan&TEAM
NewJeans in SHIBUYA

NewJeansの5人は渋谷を訪れ、カプセルトイを行った。

キーワード
渋谷(東京)
NHK+で配信中

番組はNHK+で配信される。

キーワード
NHKプラス
アイドル/YOASOBI

YOASOBIが「アイドル」を披露するライブ映像が流れた。

キーワード
YOASOBIアイドル
YOASOBI×NewJeans×WOOZI

YOASOBI、NewJeans、SEVENTEENの楽曲制作を手掛けるWOOZIが鼎談。ikuraはNewJeansの「Ditto」、WOOZIはYOASOBIの「怪物」を好きな楽曲に挙げた。WOOZI曰く、J-POPでは精巧かつ繊細さが求められるという。また、「サマーソニック2019」に出演した際、猛暑のなかでは音楽は遅く聞こえるのかと思ったといい、Ayaseも暑い夏フェスで炎を上げるパフォーマンスをした際に似たような体験をしていた。NewJeansは今夏、シカゴで行われたフェスに出演し、ヘリンは「みなさんが楽しんでくださって幸せでした」と振り返った。YOASOBIはロサンゼルスのフェスに初出演し、ikuraは日本語で歌ってくれる観客を目にし、Ayaseは「日本を背負って活躍できるようなアーティストになっていたい」と語った。WOOZIは「多くの人に愛されるエネルギーを与えられるような音楽を一生懸命つくっていく」とコメント。

キーワード
DittoHead in the Clouds Music Los AngelesNewJeansSuperYOASOBIサマーソニック2019シカゴ(アメリカ)ロサンゼルス(アメリカ)怪物
全世界で熱狂を巻き起こすSEVENTEEN

SEVENTEENは2015年のデビュー以降、3度のワールドツアーを実施し、今年は自身最大規模となるドームツアーを開催中。

キーワード
SEVENTEEN
今 -明日 世界が終わっても-/SEVENTEEN

SEVENTEENが「今 -明日 世界が終わっても-」を披露した。

キーワード
SEVENTEEN今-明日世界が終わっても-
(エンディング)
エンディング

エンディングにて、山里亮太が「NHK+」を告知した。

キーワード
NHKプラス
SONGS

SONGSの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.