2025年2月10日放送 0:55 - 1:25 日本テレビ

NNNドキュメント’25
「老いて、笑って〜寄り添う人はそばにいる〜」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(NNNドキュメント)
老いて、笑って〜寄り添う人はそばにいる〜

2025年には日本人の5人に1人が75歳以上となり、介護難民が増えると懸念されている。松浦佳紀さんは介護施設・大江苑の施設長で、認知症をテーマとした演劇活動もしている。

キーワード
大江苑射水市(富山)認知症

2024年1月1日、能登半島地震が発生した。松浦さんの施設は地震の被害を受けなかったが、被災地から高齢者を受け入れ、能登島で暮らしていた水口ハマ子さんも入居した。水口さんは能登島で、民宿や飲食店を経営していた。

キーワード
令和6年 能登半島地震射水市(富山)民宿 千寿荘珠洲市(石川)秀楽苑能登島(石川)脳梗塞

新型コロナの流行により、介護施設では入居者の面会などが制限された。松浦佳紀さんが、認知症患者の家族は昔とのギャップが受け入れられないと語った。能登島で、水口さんが運営していた民宿が営業を再開した。松浦さんが実家で、母親と話した。

キーワード
射水市(富山)新型コロナ能登島(石川)認知症越中おわら節

松浦佳紀さんが若手ボランティアらを連れて輪島市の道下第一団地を訪れ、演劇を披露した。松浦さんが、親父から「自分が幸せになりたいのなら周りを幸せにしなさい」と語った。

キーワード
射水市(富山)輪島市(石川)道下第一団地
(エンディング)
次回予告

NNNドキュメントの次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.