- 出演者
- 中島芽生 藤田大介
オープニング。
自民党総裁選挙まであと2日。小泉元環境大臣が麻生副総裁をはじめ、党の有力者と相次いで会談。各陣営は国会議員票の獲得に向けた動きを活発化させている。党員による郵便での投票はきのう事実上終了した。自民党・水村義篤さんは投票用紙が届いて2、3日で投票した。投票は基本的に郵送で行われ、きのうまでの投函を推奨。このため議員票獲得に向けた動きが激しくなっている。小泉候補はきのう麻生副総裁や世耕前参院幹事長ら党有力者と会談。支援を求めたとみられる。石破候補は陣営の選対会議で「全身全霊を尽くす。最後までよろしくお願いを申し上げる」と支持拡大を訴えた。高市候補は宿舎にこもって電話で議員に対して支持を呼び掛けた。総裁選はこの3人を軸に展開する中で決選投票も視野に各陣営による切り崩しなど駆け引きが活発になっている。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は24日、国連安全保障理事会に出席し「ロシアを和平の実現に追い込む必要がある」と訴え国際社会に団結を求めた。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は「いつの日かこの議場で「ロシアのウクライナに対する戦争が終わった」と伝えられるでしょう。停戦したり忘れられたりするのではなく完全に終わったと。この戦争における唯一の侵略者であり国連憲章の違反者であるロシアを和平に追い込む必要がある」とした。ゼレンスキー大統領の演説中、終始スマートフォンをいじるロシア・ネベンジャ国連大使は演説ではゼレンスキー氏について「世界を第三次世界大戦という奈落の底に突き落とすこともいとわないワンマン独裁政権だ」と批判した。ゼレンスキー氏はトルコのエルドアン大統領との会談に向かいバイデン大統領やハリス副大統領とも会談予定でロシアとの戦争終結に向けた勝利計画への支持を求めるものとみられる。
大相撲・大の里の大関昇進が決まり伝達式が行われた。大の里は「大関の地位を汚さぬよう唯一無二の力士を目指し相撲道に精進します」などと述べた。初土俵から所要9場所。史上最速の大関昇進となった。
来年1月に行われる大学入学共通テストの出願受付がきょうから始まった。大学入試センター試験に代わって始まった大学共通テストは今回で5回目。受付初日のきょう大学入試センターには志願票が運び込まれて記載内容の点検などが行われた。テストは来年1月18日と19日の予定。今回から高校の2022年から新課程で必修科目の「情報1」が加わる。数学の出題範囲に「数学C」が加わる。「地理歴史・公民」が6科目に再編されるなど6教科30科目から7教科21科目に変更になる。出願期間はきょうから来月7日まで。再来年の試験から出願がオンライン化されるため郵送での出願は今回が最後。
日経平均株価を伝えた。
- キーワード
- 日経平均株価
日本で初めてスマホアプリのデジタルマネーによる給与の振り込みが行われた。キャッシュレス決済サービスを展開するPayPayが厚生労働省の認可を受けて給与のデジタル払いを開始した。初回の今日はソフトバンクグループ各社の希望する社員を対象に上限20万とする指定額をPayPayのアカウントに、残りの給与は銀行口座に振り込んだ。PayPay執行役員の柳瀬将良さんは「ドキドキしてましたけどエラーもなしということで安心しています」と話した。PayPayは年内に他の企業にもデジタル給与払いを提供していく予定でauPAYや楽天ペイも申請中。
ドジャースの大谷翔平選手が地区優勝を争う1戦に先発出場しツーベースヒットを放った。シーズン残り6試合、2位パドレスとの首位攻防戦。ドジャースはこの3連戦で2勝すれば地区優勝が決まる。ここまで53本塁打、55盗塁、盗塁数ではイチローさんが持つ日本選手シーズン最多記録にあと1に迫る大谷選手は第1打席、初球をライトに運びエンタイトルツーベース。その後、相手のエラーの間にホームに生還。盗塁数の記録更新とはならなかったがドジャースが先制点を挙げている。
日テレNEWS NNNの映像。
- キーワード
- 日テレNEWS NNN
気象情報を伝えた。東京・汐留のLIVE映像。
- キーワード
- 汐留(東京)
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。