- 出演者
- 矢島学 高塚哲広
オープニング映像。
米国・トランプ次期大統領は就任式を20日に控え、首都ワシントンの近郊に到着し、支持者らとの会合に出席している。トランプ次期大統領が所有するゴルフ場前から中継。現在、就任を祝うレセプションが行われている。会場の外には大勢の支持者らが集まっている。トランプ次期大統領は自宅のある米国・フロリダ州からワシントン近郊の空港に到着し、その足で隣接するバージニア州にある自身のゴルフ場に入った。米国メディアによると、レセプションには大口の献金者や支持者ら約500人が出席。トランプ次期大統領がこのあと支持者らを前に演説を行い、花火が打ち上げられ、就任の一連の行事が華々しく幕開けする。20日の就任式はマイナス10度前後の厳しい寒さが予想されていることから、40年ぶりとなる屋内での開催に変更となった。これに先立ちトランプ次期大統領はNBCのインタビューに応じ、「最優先の課題は不法移民の大量強制送還」と改めて強調し、「非常に早い時期に迅速に始まるだろう」と述べた。米国メディアは就任翌日の21日からイリノイ州シカゴで大規模な取り締まりを行うと報じている。
全国651の試験会場で実施されている大学入学共通テストの2日目が始まった。「理科」と「数学」、今回のテストから新しく加わった「情報」の試験が行われる。ことしの共通テストは新しい学習指導要領に対応した最初の試験で、教科科目数が前回の6教科30科目から、7教科21科目に再編されている。初日のきのうは一部の会場で、監督者のミスにより再試験の対象者が出たほか、英語のリスニングテストで機器の不具合などを理由に試験を途中からやり直せる再開テストを46人が受けた。大学入試センターによると、現時点で交通機関の遅延などによるトラブルの報告はない。
岩屋外務大臣は、米国・トランプ次期大統領の就任式に出席するため、きょう午前、羽田空港を出発した。岩屋外相は現地時間20日に米国・ワシントンで行われるトランプ次期大統領の就任式に出席する。米国大統領の就任式には各国の駐米大使が出席するのが慣例だったが、トランプ次期大統領は各国首脳らを招待していて、外務省によると日本の外務大臣が出席するのは初めて。岩屋外相は今回の米国訪問に合わせて、国務長官に起用される予定のルビオ上院議員など、トランプ新政権の要人との会談を調整している。来月で調整されている石破総理大臣の米国訪問とトランプ次期大統領との首脳会談に向けた詰めの調整も行いたい考え。
関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 汐留(東京)
「日テレNEWS NNN」の告知。
- キーワード
- 日テレNEWS NNN