2024年2月15日放送 1:55 - 2:55 フジテレビ

ReC
〜真夜中の人狼遊園地〜 第2ゲーム

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

〜真夜中の人狼遊園地〜
遊園地に囚われた9人のプレイヤー かつてない究極の心理戦が始まる

第1回大会の生存者である松丸。予想を外すなどしてジョーカーに敗北したという。今回、その松丸を含む9人で遊園地からの脱出に挑む。9人がいるのは真夜中の東京ドームシティアトラクションズ。園内には「ワーク」と呼ばれる8つの課題が散らばっており、4つクリアでゲーム成功。メンバー内には裏切り者「ジョーカー」が1人存在。エリアには大量のゾンビが徘徊しており、ジョーカーはその操縦が可能。

キーワード
東京ドームシティアトラクションズ
ぞんびーかっぷ

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。呂布と土井が合流し、「ぞんびーかっぷ」に挑戦。回転しながらカップに乗っているゾンビの数を数えて当てるものだが、失敗ならゾンビが大量放出。2人も実際のカップに乗って計測。アスリートでも有る土井の意見を信用して「11」と解答し成功。

キーワード
勿忘
あかとあおのへや

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。はるな愛とatagiは合流して「あかとあおのへや」というワークに挑戦。部屋に閉じ込められたatagiが、2つのボタンのうち1つを押す。これが失敗ならゾンビ放出。問題は外にいるはるな愛にのみ知らされる。2人の信頼が功を奏して正解しクリア。ゲート開放まで残り2つ。

キーワード
美川憲一
あなぐらむはうす

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。みなみかわと齋藤が合流し、お化け屋敷を舞台にした「あなぐらむはうす」に挑戦。道中に散りばめられた13個の文字を集め、ことわざを成立させればクリア。制限時間5分。13個全て獲得も、齋藤のみ放出されたゾンビの餌食に。みなみかわは齋藤を犠牲にして逃げ切りに成功。正解は「九死に一生を得る」。脱出まで残り2つ。

裏切り者ジョーカーは誰だ 究極の心理戦「追放会議」

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。ここまでの結果を踏まえ、全員で話し合って投票により1人を追放する「追放会議」がスタート。齋藤とともにワークに挑戦するも失敗し、齋藤を犠牲に逃げ切ったみなみかわに疑いの目。結果、追放されるのはみなみかわに決定。別室に連れて行かれたみなみかわは絶叫。実際、みなみかわは裏切り者ではなかった。

キーワード
齋藤樹愛羅
ぞんびだーつ

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。はるな愛、松丸、狩野らが合流し「ぞんびだーつ」に挑戦。指定された箇所から3人連続でダーツに成功できればクリア。ジョーカーならわざと失敗する可能性も。結果、自ら3人目を志願した狩野のみ失敗。ゾンビに食われた松丸は失格に。

しろくろちゃれんじ

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。土井、呂布、atagiら3人が合流し「しろくろちゃれんじ」に挑戦。「~といえば?」という形式の質問に対して3人で答えを合わせるもので、全問正解。脱出まで1ワーク。

第2回 追放会議

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。ここまでの結果を踏まえ、全員で話し合って投票により1人を追放する「追放会議」の2回目がスタート。疑いの目は、ワークに失敗したうえ松丸を犠牲に生還した狩野に。結果、追放は狩野に決定。実際、狩野がジョーカーであった。ただ、ジョーカーはまだいる模様。

キーワード
松丸亮吾
(番組宣伝)
逃走中

「逃走中」の番組宣伝。

キーワード
逃走中
〜真夜中の人狼遊園地〜
ごんどらろっく

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。ここまでワークに一切挑戦していない四谷に疑いの目。そんな中、atagiがワークに失敗してゾンビの餌食に。四谷は「ごんどらろっく」のワークに挑戦。観覧車に乗り込み、小箱に有るヒントを駆使して脱出できればクリア。制限時間は1周周り切るまでの15分。地上にいるメンバーにレバーを下ろしてもらうため、ほかメンバーの協力も必須。頼まれたはるな愛、呂布らは命がけでレバーを下ろし、ワークはクリアに。ここまで4ワークをクリアし、生き残った全員に脱出の権利が付与。

キーワード
松丸亮吾
第3回 追放会議

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。ここまでの結果を踏まえ、全員で話し合って投票により1人を追放する「追放会議」の3回目がスタート。すでに4ワークをクリアし脱出は確定も、未だ残る1人のジョーカーを追放する必要が。疑いの目は、地上にいるメンバーからの危険な助けが必須なワークに自ら進んで挑戦した四谷に。

キーワード
狩野英孝

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。ここまでの結果を踏まえ、全員で話し合って投票により1人を追放する「追放会議」の3回目がスタート。すでに4ワークをクリアし脱出は確定も、未だ残る1人のジョーカーを追放する必要が。結果、不可解な行動をとった四谷が追放。

配信情報

番組はFODで独占配信中。

キーワード
FOD
全員がプレイヤーなら脱出ゲート開放 果たしてジョーカーはいるのか?

真夜中の遊園地にて、全員で協力して8つの”ワーク”と呼ばれる課題に挑む。うち1人は”ジョーカー”という裏切り者。ここまでの結果を踏まえ、全員で話し合って投票により1人を追放する「追放会議」も経たうえ、4ワークをクリアし残る3人が脱出ゲートへ。結果、生き残った土井はジョーカーと判明しゲーム失敗。ここまでのメンバー脱落にも土井が関わっていた。

キーワード
Atagi狩野英孝
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

フジテレビ「ReC」presents 裏切り者潜む人狼遊園地

東京ドームシティアトラクションズで開催の『フジテレビ「ReC」presents 裏切り者潜む人狼遊園地』の告知。

キーワード
フジテレビ「ReC」presents 裏切り者潜む人狼遊園地東京ドームシティアトラクションズ
(番組宣伝)
大奥

「大奥」の番組宣伝。

鬼滅の刃 遊郭潜入編

「鬼滅の刃 遊郭潜入編」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.