2023年11月4日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京

TXNニュース

出演者
石榑亜紀子 中原みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
総理 フィリピン議会で初演説

岸田総理は日本の総理大臣として初めてフィリピン議会で演説し、「国際秩序は重大な危機にさらされている。国際社会を分断と対立ではなく協調に導き、自由と法の支配を守り抜く」と強調。その上で、マルコス大統領との首脳会談で、フィリピン軍への沿岸監視レーダーの供与で合意したことを紹介するなど、日本がフィリピンの軍事力向上に協力する姿勢を示し、両国が協力して国際的な秩序を守っていくことを呼びかけた。

キーワード
フィリピンフェルディナンド・マルコス・ジュニアマレーシア岸田文雄
「国境なき医師団」スタッフ会見

ガザで国際医療支援NGO「国境なき医師団」のスタッフとして働く白根麻衣子さんが会見し、現地の状況を説明した。白根さんは「たくさんの病院が空爆の被害によって、正常な稼働ができなくなったり、燃料や物資の不足で助けられる患者も助けられない状況」などと語った。

キーワード
ガザ(パレスチナ自治区)国境なき医師団白根麻衣子
伊藤環境大臣 処理水の安全性訴え

日本と中国、韓国の環境大臣会合で、伊藤大臣は、東京電力福島第一原発の処理水放出について、安全性を訴え、あらためて理解を求めた。これに対し、中国の黄潤秋生態環境相は、処理水を「核汚染水」と表現し、「隣国などの利害関係者と十分に協議し、責任のある形で処理するべきだ」と主張した。

キーワード
伊藤信太郎名古屋市(愛知)東京電力福島第一原子力発電所黄潤秋
女性白バイ隊がバイク教室

警視庁は40代から50代のライダーを対象に、女性白バイ隊などによるバイク教室を実施した。警視庁によると、9月末までにバイクに乗車中の事故で亡くなった32人のうち、40代から50代が19人と特に多いことから、当該年代のライダーに運転指導を実施することで、死亡事故をなくしたい狙いがある。

キーワード
世田谷区(東京)警視庁
都心の夏日 年間最多141日

4日は午前から各地で気温が上がり、東京都心は26.3度を観測した。11月に25度以上の夏日となるのは、2009年以来14年ぶり。また、2023年都心で夏日となったのはこれで141日となり、年間の最多記録を更新した。

キーワード
千代田区(東京)夏日銀座(東京)
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
THE Fishing 

THE FISHINGの番組宣伝。 

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.