- 出演者
- SWAY(DOBERMAN INFINITY) 宮本真綾 かずぅ(リアルピース) こーた(リアルピース) かちょー(リアルピース) なお(リアルピース) こぺ(リアルピース)
オープニング映像。
今夜のゲストは「リアルピース」。”元気の押し売り”で日本中に笑顔を届ける5人組。YouTubeの登録者数は約130万人、TikTokのフォロワーは約240万人。SNSを武器に日本から世界へ羽ばたくアイドル。「リアルピース」を紐解くトークプレイリスト、今週のテーマは「プリティーボーイ」。
今週はオリジナル楽曲でもっとも再生数が多い「プリティーボーイ」を深堀りしていく。作詞はかずぅが担当し、キャッチーな曲調とは裏腹に”自分の人生は自分のもの”というしっかりとメッセージ性のある曲となっているとのこと。そんな「プリティーボーイ」はダンス動画が再生数トップとのこと、キャッチーな振り付けをその場で披露した。ここでかずぅは番組連動で「プリティーボーイ」をバズらせる企画をやりたいと提案。Tune連動企画「プリティーボーイ TikTokチャレンジ」が開催決定。選出された作品は後日Tuneでオンエア、他にも豪華特典あり。詳しくは、リアルピースの公式Youtubeをチェック。そんなリアルピースは、9月30にはリアルピース過去最大規模のワンマンライブ「リアルピース 3rdワンマンライブ『ピース of ふぁんたじぃ』」が東京ガーデンシアターで開催決定。今回はこぺが主役のライブとのこと。
Furui Riho「Hello」の紹介。
- キーワード
- Furui RihoHello
京都芸術大学・通信教育部「音楽コース」が2026年4月に開設。国内初の完全オンラインで音楽が学べる芸術学士課程。第一線で活躍する講師陣から学べ、番組MC・SWAYも講師を務めることが決定した。詳しくは京都芸術大学オフィシャルHPをチェック。
DJ・プロデューサーのNight Tempo。韓国出身ながら80年代のJ-POPを愛するDJ、インターネット発の音楽ジャンル”フューチャー・ファンク”シーンを牽引する1人。そんなNight Tempoが日本を代表するミュージシャンのビッグプロジェクトへ参加。大滝詠一のナイアガラ・レコード50周年記念、豪華アーティストによる初のリミックス企画に参加することとなった。9/5(金)より「Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ・ツアー 100 supported by ニカソー」が全国6カ所で開催。
ハロー!プロジェクトの新グループ「ロージークロニクル」。ハロプロ研修生として活動し今年3月に待望のデビュー。いつまでも語り注がれるような薔薇色の歴史を紡いでいってほしいという願いを込めて名付けられた、平均年齢16歳のフレッシュなグループ。「SQUARE PARTY」に何度か出演したことがあることについて、お客さんの熱量がすごくて楽しかったと話した。今回はマネージャーからのタレコミを紹介。橋田は兄と仲が良いと言い、メンバーとも交流があるとのこと。村越はグループ1の愛すべきおバカ。植村は牛乳が大好きで常に持ち歩き、どんな食事でも合うという。上村は最近ロボットダンスが踊れることに気がついたとのこと。7月23日に両A面シングルの「夏のイナズマ/ガオガオガオ」をリリースした。また、8/3(日)東京、お台場・青海周辺エリアにて「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025 supported by にしたんクリニック」開催。ハロー!プロジェクトグループ総出演コンサート「ハロ!コン 2025」が、8/16(土)17(日)に千葉・LaLa arena TOKYO-BAYで、8/30(土)31(日)に愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホールで開催。詳しくはハロー!プロジェクトオフィシャルHPをチェック。
今月のエンディングテーマ、N_ヒーリングエレクトーンの「幸せな日常」が流れた。番組はTVerで無料配信。
「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」の番組宣伝。
「ENGEIグランドスラム」の番組宣伝。