- 出演者
- カイ(超特急) ユーキ(超特急) リョウガ(超特急) タカシ(超特急) シューヤ(超特急) マサヒロ(超特急)
今回は超特急日本一超制覇の旅。全長約3kmの日本一長い商店街・東京国際通り振興会で「日本一ユーキを喜ばせるのは誰だ選手権」を開催。ユーキメインの企画が少ないため8号車からフィーチャーしてほしいとの声があがりこの企画が実現。リョウガ・シューヤ・マサヒロチームとカイ・タカシチームに分かれユーキを喜ばせるプレゼント探しを行う。予算は5000円。
オープニング映像。
日本一長い商店街でユーキへのプレゼント探し。カイ・タカシチームが真剣にプレゼントを選ぶのとは対照的にリョウガ・シューヤ・マサヒロチームは寄り道を挟みながらお店を回った。予算5000円の使い道は自由とあって、途中立ち寄ったアンテナショップでアイスを食べ、たいやき屋さんでたい焼きを食べるなどやりたい放題。さらに全国の工芸品を扱うお店「Nihon Miyabi」に立ち寄った際には店内の商品を物色する中で「品がありすぎる」という発言が。カイ・タカシなら似合いそうな商品がたくさんあるがユーキには似合わないのではなど失礼な会話が飛び交った。
日本一長い商店街でユーキへのプレゼント探し。しばらく真面目にプレゼントを選んでいたカイ・タカシチームだったが、通りすがりのお店で焼き団子が売られているのを見て我慢できずに買い食い。スタッフの分も合わせて購入し皆で焼き立てのお団子を食べた。
- キーワード
- 東京国際通り振興会
VS.超特急ライブで披露された「We Can Do It!」の映像が流れた。
- キーワード
- We Can Do It!超特急
日本一長い商店街でユーキへのプレゼント探し。購入したプレゼントをユーキに渡す。リョウガ・シューヤ・マサヒロチームは浅草浪花家のたいやきや磯屋の味付のりなどユーキの好きそうな食の詰め合わせをプレゼント。カイ・タカシチームはユーキのメンバーカラー赤に合わせ赤い鶴の箸置きを贈った。ユーキの心を掴んだのはリョウガ・シューヤ・マサヒロチームだった。
VS.超特急の番組宣伝。
Huluの案内。
- キーワード
- hulu