2024年6月15日放送 23:00 - 23:30 NHK総合

Venue101
XG・結束バンド・キタニタツヤ

出演者
濱家隆一 生田絵梨花 キタニタツヤ JURIN(XG) JURIA(XG) CHISA(XG) MAYA(XG) COCONA(XG) HINATA(XG) HARVEY(XG) 長谷川育美(結束バンド) 水野朔(結束バンド) 鈴代紗弓(結束バンド) 青山吉能(結束バンド) 
(Venue101)
世界からの質問にXGが生回答!

番組SNSに寄せられた質問にXGが生回答する。

Menu101 キタニタツヤ思い出の一品

5月に初の武道館ワンマンライブを行ったキタニタツヤは駆け出しの頃、ミュージシャン仲間と共同生活を送っていた。当時、高円寺ストリートにある店の餃子が心の支えだったといい、店では1日に約1600個の餃子を手作りしている。うまみを出す白菜、甘みを出すキャベツなど野菜をたっぷり使用。

キーワード
日本武道館青のすみか高円寺ストリート
キタニタツヤ「高円寺の羽根つきギョーザ」

キタニタツヤは店でドリンクを頼むとギョーザがついてくるシステムと明かし、下積み時代の自分よりお金がない音楽仲間に分けてあげたという。スタジオにその思い出のギョーザが用意され、濱家隆一ら出演者が賞味した。今回、キタニは18年にリリースした「悪魔の踊り方」を披露する。歌詞には自分なりの価値観、判断基準を持てという怒りが込められているという。

キーワード
悪魔の踊り方
悪魔の踊り方/キタニタツヤ

キタニタツヤが「悪魔の踊り方」を披露した。

キーワード
悪魔の踊り方
アニメファンも音楽ファンも魅了 結束バンド

「ぼっち・ざ・ろっく!」は国内をはじめ、海外でも賞に輝いているアニメで、極度の人見知りだが、ギターの腕前は一流の後藤ひとりがバンドメンバーと成長する物語となっている。劇中で結束バンドが歌う楽曲は実在するミュージシャンが提供。デジタルアルバムは23年の年間1位に輝いた。キャラクターを演じる声優は実際にアーティストとしても活動し、鈴代紗弓は野外フェスに初出演した。

キーワード
ぼっち・ざ・ろっく!喜多郁代結束バンド
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」 結束バンドを演じるときのこだわり

青山吉能は主人公の後藤ひとりを演じる上で陰キャのクオリティーを高めることに努め、「あ、」だけで様々なバリエーションがあるという。鈴代紗弓は感情の切り替えがスピーディーだといい、水野朔は山田リョウを演じる際、感情をどれくらい発露するか塩梅が難しかったという。キタニタツヤはアニメを8回鑑賞していて、作品に関するアンケートをびっしり記入していた。ギター2本、4人組、歌モノは下北沢周辺で連綿と培われ、そのカルチャーの集大成ともいえるサウンドは教科書のようだという。今回、最新曲を長谷川育美が歌う。

キーワード
ぼっち・ざ・ろっく!喜多郁代山田リョウ後藤ひとり結束バンド
月並みに輝け/結束バンド

結束バンドが「月並みに輝け」を披露した。

キーワード
月並みに輝け結束バンド
IKU TIMES「カセットテープ」

カセットテープの生産本数は1988年にピークを迎えたが、23年に生産本数が前年比2倍以上に増加。渋谷にある音楽ショップでカセットテープの魅力を尋ねると、「パッケージを並べて飾って楽しむ」、「巻き戻す時間」、「耳だけじゃなく、視覚的に回ってる面白さ」などの意見が聞かれた。多くのアーティストもカセットテープで楽曲を発表していて、生田絵梨花は「パッケージも集めたくなる可愛さ」と語った。

キーワード
Vaundyテイラー・スウィフト
世界で活躍 7人組グループ XG

XGは22年にデビューし、メンバー全員は日本人でありながら英語で歌唱している。また、ハイレベルなラップスキルも特徴とする。海外フェスに多数出演し、現在はワールドツアーの真っ最中。

キーワード
MASCARAXG
世界中から集まった質問にXGが生で答える!

番組に寄せられた質問にXGのメンバーが回答。5年間の練習生時代、最も辛かったのは基礎トレーニングで、曲の長さに合わせて行っていたという。COCONAは「ありのままの自分を愛してほしい」と伝えたく、坊主にすることを決断。メンバーのなかで最も頼りがいがあるのがHINATAで、ゾンビに襲撃されても生存しそうだという。

キーワード
XG
WOKE UP/XG

XGが「WOKE UP」を披露した。

キーワード
WOKE UPXG
スタジオトーク

生田、濱家隆一はXGのパフォーマンスを絶賛し、メンバーらにはキタニタツヤの思い出の餃子が渡された。

キーワード
XG
クイズ「パフォーマンスの最後に『V』のハンドサインをしていたのは誰?」

クイズ「XGのパフォーマンスの最後に『V』のハンドサインをしていたのは誰?」が出題された。NHKプラスで番組をチェックできる。

キーワード
NHKプラスXG
次回予告

Venue101の次回予告。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.