TVでた蔵トップ>> キーワード

「とらひげ」 のテレビ露出情報

学生が集まる激ウマ食堂を紹介。創業60年のとらひげは、オムチーズカレ‐などを販売し、ご飯おかわりが2回まで無料。そこに慶応生が二人やってきた。二人はスタミナ焼きを頼んだ。ニラや玉ねぎ、豚肉を使用し自家製スタミナタレを入れる。チキン南蛮は定食でじっくり焼き上げる。サウザンドドレッシングをかけて食べる。また学生の一人はバレーボール部だという。さらにもう一人はヨット部だった。
とらひげは元々とんかつ屋だったために揚げ物メニューが豊富だという。二組目はシャケハラス焼き定食を注文。サーモンに焼き目をつけている。そしてこの学生の部活はラグビー部だったが全国大会ベスト8にまで進んだという。将来の夢はエンジニアだという。
次にやってきたのは二人の慶応生。注文したのは千枚チーズ。しそとチーズを豚肉で包んであげたもの。また学生の部活は?と問題が出たが正解は馬術部だった。もう一人の学生はゴルフ部だった。二人の将来の夢を聞くとプロゴルファーと弁護士だった。
学生が集まる激ウマ食堂を紹介。4組目の学生は牛カルビを注文。牛カルビ自家製焼肉ダレに入れてた牛カルビ焼き定食を実食。部活は陸上部だった。将来の夢は箱根駅伝に出場したいと答えた。どんぶりメニューは大盛り無料だという。そして次にやってきた学生はとりの唐揚げ定食を注文。もう一人はロコモコ丼を注文。目玉焼きにハンバーグを焼き上げて完成。その二人の部活はラクロス部の部員だった。さらに5組目の学生が訪れた。同じ部活動の仲間だが日替わりメニューのハンバーグ&牛ロースステーキ焼肉を注文。この三人の美活は水泳部だった。その卒業生には世界水泳に出場している佐藤翔馬選手がいるという。また将来の夢を聞いてみると医療系、音楽関係、商社マンなどとあがった。
住所: 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-5-41

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月23日放送 10:30 - 11:45 日本テレビ
ゼロイチ学生街のまんぷく食堂
学生が集まる激ウマ食堂を紹介。創業60年のとらひげは、オムチーズカレ‐などを販売し、ご飯おかわりが2回まで無料。1組目に取材したのは慶應大学環境情報学部の3年生。注文したのはシャケハラス焼き定食。部活は何かというクイズが出題された。岡田は手芸部と答えが正解はラグビー部。練習時間が朝6時半~9時頃までで、授業が終わってから筋トレもしているという。去年は全国大会[…続きを読む]

2023年8月26日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターニュースワードランキング
ニュースワードランキング1位は、107年ぶり夏の甲子園制覇 慶応野球部 横浜・日吉に凱旋。きのう、慶應義塾 日吉台野球場に凱旋した選手たち。慶応・キャプテンの大村昊澄は「日本一のキャプテンに自分がなれればチームを日本一に導けるって感じていたので決意をここに記した」と明かした。エンジョイベースボールをスローガンに夏の甲子園史上初、決勝での先頭打者HR。 去年の[…続きを読む]

2023年8月25日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
107年ぶりの甲子園優勝。快挙から一夜明けた昨日、取材に応じた森林監督と大村選手。地元・横浜の日吉駅前では、たくさんの人が野球部帰ってくるのを待っていた。慶応野球部行きつけの洋食店「とらひげ」でも客が押し寄せていた。「とんかつ定食」は、950円から650円に値引きセールが行われていた。一方、仙台育英。仙台駅には構内を埋め尽くす人たちが選手たちを待っていた。選[…続きを読む]

2023年8月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
仙台育英-慶応。連覇か、107年ぶり優勝か。先攻の慶応、先頭打者は”美白王子”丸太湊斗選手。試合開始58秒、夏の甲子園決勝戦史上初の先頭打者ホームラン。慶応の地元「とらひげ」は野球部の選手たちが腹ペコでやって来る店などと紹介した。慶應義塾大学日吉キャンパス内のお店は応援会場になった。家電専門店内にも特設応援会場が作られた。慶応は2回にも丸田選手がタイムリーを[…続きを読む]

2023年8月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIME,SPORTS
夏の甲子園決勝で、慶応が仙台育英を破り107年ぶりの優勝を決めた。会場には今大会最多の4万2100人を動員。1回、慶応1番・丸田湊斗が夏の甲子園決勝で史上初の先頭打者HR。5回には慶応が猛攻し、タイムリーヒット3本などでこの回5点あげる。そして迎えた9回2アウト。8対2で慶応が2回目の優勝を果たした。慶応の最寄り駅では号外を配布。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.