TVでた蔵トップ>> キーワード

「ほほえみたまご」 のテレビ露出情報

9月から味噌やしょうゆなどの調味料の他に冷凍食品などの加工食品や菓子類など2067品目が値上げする。いまお客さんの負担を減らすため値上げの波に逆行し値下げに踏み切る食品スーパーが続出。今日から東武ストア全店では「緊急値下げ宣言」がスタート。家庭でよく使う味噌は119円引きの257円となり、値上げで家計にダメージを与えている卵が55円引きの289円で販売されている。値下げに踏み切った理由は去年お客さんが商品を平均8点ほど購入していたが今年は7点に減少。先月値下げを実施したところ見事に回復し第2弾は値下げ商品を100品目拡大する。他にも多くのお店で今日から値引きされ全国に展開している業務スーパーでは冷凍の唐揚げが33円引きでスパゲッティーも21円引きだという。成城石井でも約2000円引きの目玉商品の詰め合わせセットを始め25種類の割引セールが始まった。
値上げの波が押し寄せるなか注目されているのはドラッグストアで、ツルハドラッグの渋谷東店ではお店の約半分が調味料で食品コーナーが充実している。おにぎりが100円以下で販売され日清の袋麺は通常581円が462円や冷凍食品のチャーハンは約50円引き、チューブ型の調味料も32円引きとお買い得になっている。値下げしている理由は「ついで買い」で薬や化粧品などを買うついでに食品を買うお客さんが多く食品の利益率をギリギリまで下げてもお店としては赤字にならないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ特集
今も続く値上げラッシュ。そんな中あえて値上げするスーパーが続出。関東を中心に60店舗を展開「東武ストア」。今月、268品を最大30%値下げ。このスーパーでは節約志向の高まりで1人あたりの購入数が去年に比べて減少。そこで値下げしたところ客足も伸び購入数も回復したという。さらに「ローソン」も値下げに踏み切った。そこでなぜいま値下げなのか徹底調査。まず訪れたのは全[…続きを読む]

2023年9月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
原油・ガソリンの価格上昇や円安の影響で9月に2067品目の値上げが予定されている。特に調味料が1257品目と多く、次いで加工食品490種となっている。2023年の商品値上げは類型3万1036品目にのぼり、スパーでは値下げの取り組みが行われている。東武ストアでは一部を除く全店舗で緊急値下げ宣言が行われ、家庭でよく使われる味噌やたまごが安く販売されている。全国に[…続きを読む]

2023年9月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIME,TODAY
今月から冷凍食品や調味料など2067品目が値上げするが、値上げの波に逆行し「値下げ」するスーパーが続出していた。今日から東武ストア全店では「緊急値下げ宣言」がスタート。268品目を最大30%の値下げされ、家庭で使う味噌が119円引きの257円、卵が55円引きの289円などと販売される。値下げに踏み切った理由は去年はお客さんが商品を平均8点ほど購入していたが今[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.