TVでた蔵トップ>> キーワード

「アレンデール城」 のテレビ露出情報

新エリアの入口でゲストを迎えてくれるのがキャラクターをかたどった岩。新エリア「ファンタジースプリングス」のテーマは”魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”。新エリアの中へ進んで「ラプンツェルの森」では、ラプンツェルが歌を歌っている。塔の上のラプンツェルは塔に住むラプンツェルが自分の誕生日に現れる光の正体を探るため、大泥棒のフリン・ライダーと馬のマキシマスと共に外の世界に飛び出す物語。そんな外の世界が体験できるのが「ラプンツェルのランタンフェスティバル」外でキャラクターと遭遇したボートは洞窟の中へ。すると、自由を謳歌するラプンツェルが登場し、ラプンツェルが夢見ていた光が現れる。ボートを降りた先にはランタンフェスティバル開催のポスターが貼ってあり、映画の中で城下町に貼られていたのであろうと想像をかきたたせてくれる。映画に登場する荒くれものたちが夢を語る酒場は、新エリアではレストランになってる。店内にはアトラクション同様楽しめるポイントが沢山ある。店内を満喫した2人はハンバーガー「ダックリングドリームチーズバーガー(950円)」「フライドシュリンプバーガー(950円)」と「スウィーツエバーアフター(レモン&ストロベリー)(700円)」を頂く。続いて移動し、やってきたのが「フローズンキングダム」映画「アナと雪の女王」の舞台を楽しめるエリア。アレンデール城の門が開いており、映画のあとの平和な世界が描かれてる。風間が街の片隅で見つけたものとは!?

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーズムサタわくわく
新エリア内のレストランルックアウト・クックアウト。人気メニュー5種のスナック入りロストキッズスナックボックスには食後も楽しめる工夫がある。問題「『ロストキッズスナックボックス』は食べ終わった後、何に変化する?」。正解はネバーランドの地図。
世界興行収入1279億円超え映画「アナと雪の女王」。舞台となったアレンデール王国を再現したのがフローズンキングダムであ[…続きを読む]

2024年6月8日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
新エリアには多くの外国人の姿も。ハワイ在住の夫婦は、「ファンタジースプリングス」のグランドオープンに合わせて来日したという。「アナと雪の女王の乗り物が素晴らしかった」「映画の中にいる感じだった」などとコメント。偶然ディズニーシーを訪れ新エリアを楽しめたというカリフォルニア州在住のカップルも「カリフォルニアにあるディズニーより日本のディズニーの方がいい!」など[…続きを読む]

2024年6月6日放送 23:20 - 0:24 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京ディズニーシーの新エリア、ファンタジースプリングスがオープンした。東京ディズニーリゾートにとっては2001年のディズニーシー開業以来、最大の開発となる。「アナと雪の女王」のエリア・フローズンキングダムから中継。映画の舞台となった北欧の町並みをはじめ山や滝などが作られている。アレンデール城は夜になるとライトアップされる。アレンデール城は建物を大きく見せる強[…続きを読む]

2024年6月6日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
総投資額約3200億円をかけて開発された東京ディズニーシー新テーマポート「ファンタジースプリングス」は、「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーター・パン」をテーマにした3つのエリアが広がっている。入口で迎えてくれるのが、キャラクターが岩でかたどられた魔法の泉。3つの物語を表現し、ここを通ることで異なる物語を同時に体感できるという。
水の流れにもこだ[…続きを読む]

2024年6月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京ディズニーシーの新エリアを桐谷が取材。アナと雪の女王のエリア「フローズンキングダム」にあるアレンデール城は目の錯覚を利用して実物よりも大きく見せる工夫をしている。城の中はレストランになっている。映画には登場しない絵も飾られ、その後の世界が想像できる仕掛けも。アナ雪のエリアは北欧の森だがピーターパンのネバーランドではジャングルの木が植えられ、エリアに合った[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.