TVでた蔵トップ>> キーワード

「エゾキケマン」 のテレビ露出情報

北海道占冠村にある赤岩青巌峡。積み重なった大きな岩は地殻変動でできたチャートと呼ばれる岩石。この岩石に赤いものが多いため赤岩青巌峡と呼ばれるようになった。木々は岩にしがみつくように根を這わせる。木々が根を這わせられない場所にはエゾキケマンのような小さな植物が見られる。岩と岩の間の隙間にはキクガシラコウモリと呼ばれる小さなコウモリが確認できる。キクガシラコウモリは鼻から超音波を出して周囲の状況を確認しているという。ある日、早朝から赤岩青巌峡には霧が立ち込める。これは1日の寒暖差が大きいためだという。この霧の水分を求め、苔が岩を覆う。この苔はオオルリやキビタキなど小鳥の巣の材料となる。毎年多くの鳥たちがこの苔で巣を作り命をつなぐのだという。森の中には折れたり倒れたりした木が多い。こうした木は朽ちてしまうが、こうした木はアカゲラのような鳥たちの巣に適している。そしてこうした鳥たちの餌になる虫もまた朽ちた木の中に多い。
5月の終わり、キクガシラコウモリは出産の時期を迎える。苔で巣を作ったオオルリ、メスは巣の中で2週間かけて卵を温める。独特の岩が森を育む赤岩青巌峡は多くの生き物がその恩恵に預かっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年7月16日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
北海道占冠村にある赤岩青巌峡。積み重なった大きな岩は地殻変動でできたチャートと呼ばれる岩石。この岩石に赤いものが多いため赤岩青巌峡と呼ばれるようになった。木々は岩にしがみつくように根を這わせる。木々が根を這わせられない場所にはエゾキケマンのような小さな植物が見られる。岩と岩の間の隙間にはキクガシラコウモリと呼ばれる小さなコウモリが確認できる。キクガシラコウモ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.