TVでた蔵トップ>> キーワード

「オバケの あかちゃん」 のテレビ露出情報

音楽教育家である樹原涼子が「誰かと力を合わせる」をテーマに講演を実施。樹原はピアノを習うときに連弾から始めるのは限られた音しか弾けなくても子どもたちが音楽を楽しめるようになるためであり、弾き続けると次第に一人だけで演奏できるようになり、独り立ちできるようになっていくのだなどと語った。樹原は連弾が大切だとし、ピアノを習っているが音楽を聞いていない生徒に自分勝手さを感じ、練習の仕方を考えた結果、最初に伴奏を何度も聴かせることで楽曲を理解し、伴奏を連弾で合わせることが出来るようになっていき、ピアノだけではなく聴くことは重要なのだなどと説いた。
樹原は「春を待っている」「夏のひまわりさん」「だけどステキさ」「ママと手袋」を連弾で披露した。樹原は今披露した連弾では上手に思われたいとかではなく、互いの音を聴き合いながら伴奏し、ピアノを通してどう音楽を楽しみ幸せを感じられるかが大切などと説いた。
樹原は弾くことより聴くこと、知ることからが重要だとし新著書「ピアノランドプラス だいすき くまモン 固定5指で弾ける連弾(音楽之友社)」を紹介し、収録楽曲から「オバケの あかちゃん」「だいすき くまモン」を連弾で披露した。親子での連弾を披露し終えた樹原の息子・孝之介は小学生時代から母の仕事を手伝っていたが、今にして様々なことを教わってきたのだと感じているなどと明かした。樹原は考え方や性格が違っても、互いに目指しているものを尊重し合って話ができるようになることは仕事でも役立つのだなどと説いた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.