TVでた蔵トップ>> キーワード

「カミーノ」 のテレビ露出情報

今回のテーマは、「半永久的に使える紙のプラスチック」。東京都港区南青山には、「カミーノ」という企業がある。カミーノの代表の深澤幸一郎さんに話を聞いた。カミーノは、「PAPLUS」という素材を開発した。それは、紙とポリ乳酸から作られたプラスチック。廃棄された紙を原料としている。深澤さんは1994年に外務省に入省したが、ガーナでプラスチックのゴミの山を見てショックを受け、外務省を退職後にコンサルティング会社を設立。紙のリサイクルに携わり、2015年にカミーノを設立。苦労の末、「PAPLUS」の開発に成功した。「PAPLUS」を用いたタンブラーである、「プラスチックフリータンブラー」が紹介された。南青山のカフェ「Off coffee stand」でも、「PAPLUS」を使った製品が売られている。このカフェのオーナーの遠山光さんが、その製品について説明した。カミーノは山梨県山中湖村、名古屋グランパスともコラボしている。最後に深澤さんが今後の夢を語り、エンディングとなった。
住所: 東京都港区南青山1-10-4

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月1日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
カミーノはバイオプラスチック製品を作っている。バイオプラスチックは従来のプラスチックに代わる環境に優しい素材として期待されている。PAPLUSの材料には主にトウモロコシのでんぷんや紙が使われていて99%以上が植物由来の成分でできている。カミーノで作っているバイオプラスチックは最終的に水とCO2に変化する成分解性プラスチックと言われるもの。リサイクルを前提とし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.