TVでた蔵トップ>> キーワード

「与正氏」 のテレビ露出情報

パリ五輪の裏で、北朝鮮・金正恩総書記は衝撃の動向。大規模水害・健康不安説・後継者問題・拉致問題など北朝鮮国内外で続発する心配事について、李教授が解説する。パリ五輪卓球混合ダブルス1回戦(張本/早田1−4リ/キム)。北朝鮮はパリ五輪で、7種目16選手を派遣しメダル6個を獲得した。しかし、大会期間中の先月末、北朝鮮北部の中国との国境付近で記録的大雨となり大規模な洪水が発生。4100世帯以上の住宅と約3000ヘクタールの農地が水没。インフラに壊滅的被害をもたらした。朝鮮中央テレビは先月末から複数回にわたり被災地に入った金総書記による視察の様子を放送。専用列車内で緊急の対策会議を開き陣頭指揮をとる姿が公開される一方で滞在中の驚きの行動が画面に映し出されていた。それは水没したエリアにむけタバコを片手に被災地を視察する様子だった。また1000万円以上の日本メーカーのものとみられる超高級車で車体を3分の1ほど水につけながら視察をおこなった。被災者への演説でも国をあげて復旧をアピールしたが、その傍らには約3000万円のメルセデス・ベンツの「マイバッハGLS600 4MATICフェイスリフト」がうつっていた。そんな贅沢ぶりをよそに被災者たちは、金総書記が避難所を視察し喜びに打ち震えた。途中、被災者らしき女の子に白いドレスをプレゼントする様子もあった。その後も自ら救援物資を手渡す姿もあり、国営放送がここまで国民に寄り添う姿を放送した背景には、一般市民の極度の貧困、餓死者の増加が囁かれている北朝鮮の国民の指導部への不満回避のため慈悲深く頼りがいのある指導者像を過剰にアピールしているという指摘もある。さらにこれまでにも度々健康不安説が指摘されてきた金総書記。韓国の国家情報院が金総書記の最新の健康状態について先月情報を公開。金総書記を悩ませる病とは?価格は金の3倍という特効薬の中身とは?さらに今月4日に行われた新型戦術弾道ミサイル発射台の引き渡し式で放送された映像には、金総書記の後ろを娘・ジュエ氏に与正氏が近づきエスコートする姿が映されており、一部の専門家は後継者当確を表すシーンだとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
北朝鮮のキム・ジョンウン総書記の妹キム・ヨジョン氏は、アメリカの原子力空母「カール・ビンソン」が韓国に入港したことを非難する談話を発表した。談話を受けて韓国国防省は声明を出し、「北朝鮮が軍事挑発をした場合対応措置を取る」と強調した。

2025年2月20日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新世界が注目 北朝鮮重大ニュース)
金総書記が訪れたのは父・金正日総書記の遺体を安置する宮殿。この日は父親の84回目の誕生日で、4年ぶりに参拝した。北朝鮮の課題は低迷する経済の回復・人民生活の向上。それを支えるのが外貨。国連による経済制裁が強化される中、対象外なのは観光業。元山の巨大ビーチリゾートはことし6月本格開業予定だと発表された。ことし4月には平壌国際マラソンが6年ぶりに開催される。また[…続きを読む]

2025年2月17日放送 17:03 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
高野さんは「待ったなしの拉致問題だが、北朝鮮はすでに解決済みだとする立場を崩していない。その北朝鮮をいかにして交渉のテーブルにつかせるかが課題だが、突破口を開く上の鍵は1つ目は米朝関係。アメリカのトランプ大統領は1期目で金正恩総書記のあいだで繰り返し信書を交わした。2018年から2年間で3度の米朝首脳会談を行った。これを踏まえてトランプ大統領は2期目のスター[…続きを読む]

2025年1月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
「金与正氏の子どもたち?」、「カナダで首相辞任の背景」

2025年1月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
北朝鮮で行われた新年祝賀行事で、金正恩総書記の妹・金与正氏が連れていたのは2人の子ども(男児、女児)。与正氏の子どもなら初公開されたことになる。金総書記のめいとおいの可能性がある2人の子どもだが、子ども達の父親は謎。一説では金日成総合大学の物理学卒の物理学の大学教授との説もある。そうなると労働党のポストとは無縁の学者の道を歩んでいることになる。ただ金正恩総書[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.