TVでた蔵トップ>> キーワード

「シリア」 のテレビ露出情報

紛争や迫害によって故郷を追われる人々は20世紀を大きく上回り、この10年間で3倍近くに急増。ことし過去最も多い1億1千万人を超えた。人道主義に基づいて難民を保護してきた先進国では、受け入れを厳しく制限する動きが目立っている。イタリアでは滞在資格の認定を厳しくし、強制送還も可能にする法律が制定された。デンマーク政府はシリアから逃れてきた難民の一部について居住認定を取り消し、シリアに送り返す方針を打ち出した。ドイツでも10月、受け入れに反対する右派政党が地方選挙で得票を伸ばした。そして今、イギリスが難民に対して特に厳しい姿勢に転じている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月27日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
イスラエル軍は26日にかけてレバノン南部にヒズボラの武器庫やロケット弾の発射台など約75か所を攻撃し双方の攻撃の応酬が続いている。ロイター通信によるとレバノン側は25日に少なくとも72人死亡、犠牲者を悼む人々の姿があった。国連は“一連の戦闘の激化で新たに9万人以上が住まいを追われた”という。レバノン・シリア国境にはシリア側に逃れようと大勢の人が押し寄せている[…続きを読む]

2024年9月8日放送 23:00 - 23:30 TBS
情熱大陸(情熱大陸)
ヨーロッパを目指す難民や移民に手を差し伸べたのはフランスに拠点を置くNGOの救助船。助産師の小島毬奈は救助した人々に寄り添う。国籍の異なる人々をまとめるのは一苦労だ。いちいちわがままを聞いてられない。小島が寝泊まりするスペースは女性2人でシェアしている。乗り込んでいたのは国際NGO「SOSメディテラネ」。14か国から集まった23人で救助活動にあたる。救助した[…続きを読む]

2024年9月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
ロールシャッハ・アドバイザリーのジョセフ・クラフトさんの解説。バイデン大統領が核使用ガイダンスを3月に大幅に改定していたことが発覚。アメリカの核使用指針が戦後初めて根本的かつ大幅に変わった可能性が示唆される。改定のポイントは敵対連携。敵対連携というのはこれまでロシア一国を対抗軸とした核抑止戦略が決められていたが、今回の指針ではロシア、中国そして北朝鮮が連携し[…続きを読む]

2024年9月2日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ヨーロッパでの極右の動き。ヨーロッパで「極右」は一般的にナチスなどのファシズムを支持する立場を指す。フランスの国民連合を率いるマリーヌ・ルペン氏の父親・ジャンマリ・ルペン氏が国民連合の前身である国民戦線を創設。ナチスによるユダヤ人虐殺を擁護するような発言をしてきた。マリーヌ・ルペン氏は父親と断交したと伝えられているが、移民排斥を声高に叫ぶ姿勢などからフランス[…続きを読む]

2024年8月31日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今大会、史上最多となる8人の選手が出場する難民選手団。初出場のリオデジャネイロ大会からただ1人、3大会連続で出場するイブラヒムアルフセインに思いを聞いた。過去2大会では競泳に出場したが、今回はトライアスロンに出場する。アルフセインは右足のふくらはぎより下がない。12年前、内戦が続くシリアで爆弾の被害を受けた友人を助けようとして負傷した。治療を受けるため、ギリ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.